ps4のフレンド登録って結構気軽にしちゃうんですよね。 でも皆さんはps4でフレンドになるメリットとデメリットを考えた事はありますか? プライベートな事なので言えないのですが、最近思う事があったので・・・ フレンドリスト … 〜話題のガジェットをまるっとレビュー!〜 フレンド申請を頂いたので、許可をしたのですが、「お互いに実名が見られるようになった」というようなメッセージが出ました。親しいフレンド申請だったようで、気付かず許可してしまったのですが、設定で実名公開を全て許可しないにして ps4でオンラインゲームを頻繁に遊んでいる人なら他のプレイヤーからファンメを受け取ったこともあるのではないでしょうか。 ファンメと聞くと嬉しいメール、メッセージを想像する人もいるかもしれません。もちろん嬉しいメッセージを受け取ることもたまーにあります。
PS4やPS3には「フレンド機能」があり、ここでフレンドになった人物とは一緒にゲームをプレイしたり、現在のログイン状況がわかるようになったりします。今回はこのフレンド機能でPS4を使って特定のユーザーとフレンドになる方法と、出来ない場合の対処法を紹介します。 メニューPSNを介して特定のユーザーとフレンドになると・ユーザーの現在のログイン状況、遊んでいるゲームが見えるようになる・フレンドのトロフィー獲得状況やブロードキャストの状況がわかるようになるということになります。フレンド間は互いの情報がわかりやすくなる、ということになりますし、ログイン状況がわかりやすくなるのでゲームのお誘いもしやすくなります。・プライバシー設定フレンド間で閲覧可能な情報は、設定画面の「アカウント管理」から「プライバシー設定」から確認することが可能です。その設定で特に気にして欲しい部分は「個人情報/メッセージ」欄の「フレンドリスト内の実名」「検索での実名」「ゲーム内の実名」です。こちらの設定を「フレンドのフレンド」や「親しいフレンド」、「誰でも」にしている場合、自分がPSNに登録した実名をネット上の誰かに見られてしまう可能性が生じてしまいます。プライバシー管理の観点から、この設定は出来る限り「許可しない」としておいた方が安全であると筆者は思います。その他、メッセージの受信設定やフレンド申請出来る相手の制限なども「プライバシー設定」からかけることが可能です。フレンド申請などをする前に、一度これらの設定を確認して、変更することをおすすめします。それでは、PS4上でフレンド申請を行う方法を順を追って説明させて頂きます。1.メニュー画面から「フレンド」を選ぶ2.相手の検索を行うフレンド画面の「検索」を選択し、フレンドになりたい相手のオンラインID(ゲームプレイ中に表示される名前)を入力します。相手が実名検索を許可していて、自分が相手の実名を知っているなら、登録されている実名を入力しても良いでしょう。検索をかけると、検索内容に似たIDのプレーヤーが何人か表示されます。3.申請をするフレンド申請をしたいプレーヤーの横にある、笑顔のマークに+がついたボタンを選択すれば、フレンド申請の画面に移ります。フレンド申請時にはメッセージを入れて申請することも可能です。自分のIDを相手に伝えていない場合は、こちらにメッセージを入れて、自分が事前にある程度何者かという正体を明かしておくと警戒されないと思います。メッセージを入力しないで送信することも可能です。送信を押せばフレンド申請の送信がされます。尚、検索画面で表示されたIDを押せば、相手の詳しい公開プロフィールを確認することが出来ます。念のためフレンド申請する相手が目的の相手かどうか、確認しておけば人違いを防ぐことが出来ます。この画面からでもフレンド申請することが可能なので、一度確認してから申請を送る方が良いかもしれません。4.受理を待つフレンド申請を送った後は、相手が自分のフレンド申請を「フレンドに追加する」を選んで受理して貰えれば晴れてフレンドとなります。相手側の受理が無い限りはフレンド申請を送ってもフレンドになれませんので、相手が受理してくれるのを待ちましょう。フレンド申請を送ったのに、フレンドになれない場合は本体などの故障ではなく、別の要因が絡んでいます。・相手側の設定の問題「受信者の設定により、フレンド依頼を送信できませんでした。」と表示された場合、フレンド申請を送信した相手の設定に問題があるということになります。エラーコード無しで表示される上記メッセージは、相手側のプライバシー設定で「フレンド設定」にて「フレンド依頼」が「許可しない」になっている可能性があります。もしくは、「フレンドのフレンド」で、相手のフレンドのフレンドではない場合も同じ表示がされてしまいます。相手側にメッセージを送るか、何らかの方法でコンタクトを取り、フレンド申請の範囲を「誰でも」に変えてもらいましょう。・回線上の問題申請はしたのに受理されないという場合は、相手側の回線状況が悪く、フレンド申請が上手く届いていない可能性が高いです。その場合は相手側の回線状況が回復し、申請が受理されるのを待つしかありません。・忘れているフレンド申請がいつまで経っても受理されない場合、相手がフレンド申請の受理を忘れている可能性もあります。一度メッセージを送るなどでコンタクトを取り、フレンド申請に気づかせてあげましょう。・フレンドになりたくないフレンド申請がいつまで経っても受理されない場合、相手がこちらとフレンドになりたくないという可能性も考えられます。見知らぬ相手にいきなりフレンド申請を送ったり、間違えた相手に向かってフレンド申請を送っていないか、もう一度確認してみましょう。また、相手がこちらを嫌っている、警戒しているという理由でフレンド申請を削除される可能性もあるのです。その場合は諦めて、フレンド申請を止めましょう。誰でもフレンドになってくれるわけではないのです。フレンド付き合いをしていて、「この人ちょっと…」と思った場合、その相手の一部機能を制限する「ブロック」や、フレンドをやめる「フレンド削除」を行えます。・フレンドをブロックするフレンドをブロックしたい場合、フレンドのプロフィール画面を開きます。そのプロフィール画面にある「…」というボタンから「ブロックする」を選ぶと、フレンドをブロックすることが出来ます。フレンドをブロックすると、メッセージの表示がされないなど、様々な制限をかけることが出来ます。フレンド削除をする程でもないけれど、という場合はこちらのブロックを使用しましょう。・フレンドを削除するフレンドをやめたい場合も、フレンドのプロフィール画面を開いてください。プロフィール画面の「…」ボタンから「フレンドを削除する」を選べば、フレンドリストから削除することが可能です。一度削除したフレンドは完全にフレンドリストから消えてしまいます。間違って削除しないように気を付けましょう。PS4で一緒にゲームをプレイするなら、フレンド申請を行った方が便利です。しかし、フレンド申請は自分だけでは出来るものではなく、相手側の許可が必要なものでもあります。基本的にフレンド申請の不具合は本体の故障によるものではなく、相手や自分の設定に問題があるものです。申請が通らない場合は自分が申請をしている相手や、相手側の設定を確認してみましょう。 ライター kanさん 20代 女性『PS4のジャンク品ががご不要になりましたら当店の買取サービスをご利用下さい。』創業10年目の合同会社スタビリティが責任を持って買取査定させていただきます。Follow me!前の記事次の記事Copyright © PS4ジャンク買取 All Rights Reserved.Powered by
©Copyright2020 ps4でオンラインで遊んでいると、 「今の人上手かったな」 「この人と遊ぶと面白いな」 って人が出てくると思います。 そんな時はフレンド申請して、フレンド登録しちゃいましょう。 フレンド登録すればその人が今オンライン状態 … 目次 友達と一緒にPS4をプレイしたいという方に、今回はオンラインIDを使ったフレンド申請のやり方と、友達になった人と一緒のゲーム(同じルームに一気に突入)する方法と、チャットメッセージの送り方をご紹介します。 初めてPS4を起動した際に「PlayStationアカウント」というものを設定したと思いますが、友達とフレンド登録する際には、このときに登録した前もってツイッターやライン等で「オンラインID」を教えて貰っておきましょう。 あとは友達側が了承すれば、無事にフレンド登録が完了です。PS4では友達がゲームをプレイしている場合、同じゲームにログインして一緒にゲームをプレイすることが出来ます。先程の手順でフレンドになっていると、フレンドの欄に これは地味に便利なので、もし友達を同じゲームをプレイする場合は、こちらからゲームを開始したほうが効率が良いです。意外と知らない方も多いので、是非お試しあれ。 最後にフレンドに個人チャットを送る方法をご紹介します。ラインやディスコードなどの連絡先が分からないネット友達に要件を伝えたいときにとても有効な手段です。最初に 最後に以上、オンラインIDを使ってフレンド登録する方法と、友達と一緒にゲームをする方法。登録したフレンドにチャットメッセージを送る方法をご紹介してきました!PS4は他のゲーム機に比べてオンライン要素に富んでおり、マルチプレイ対応のタイトルも数多く販売されています。これからPS4をガンガン遊びたい!という方は、オンライン機能をぜひ活用してみてくださいね! ps4やps3には「フレンド機能」があり、ここでフレンドになった人物とは一緒にゲームをプレイしたり、現在のログイン状況がわかるようになったりします。今回はこのフレンド機能でps4を使って特定のユーザーとフレンドになる方法と、出来ない場合の対処法を紹介します。 友達と一緒にps4をプレイしたいという方に、今回はオンラインidを使ったフレンド申請のやり方と、友達になった人と一緒のゲーム(同じルームに一気に突入)する方法と、チャットメッセージの送り方を …