2019年11月9日に「世にも奇妙な物語’19秋の特別編」が放送されました。当たり回として名ドラマが生まれた回でもありましたね。世にもファンとしては次の放送日が気になるところ。目次世にも奇妙な物語がスタートしたのは 1955年にアメリカで放送していたミステリードラマストーリーテーラーとしてタモリが様々な不思議な世界へ迷い込む住人を紹介していくオムニバスドラマはたちまち人気になりました。第1シリーズ(第1期)その後2011年5月14日(土)の『世にも奇妙な物語 21世紀 21年目の特別編』からは2011年より土曜プレミアム枠に変更されているのでそこからの放送日を調べてみました!注目していただきたいのが2015年。この年は「世にも奇妙な物語」の25周年でした。なので11月に2週に渡り放送しています。4月放送が4回5月放送が4回6月放送が1回10月放送が5回11月放送が5回(2015年の2回を含む)年に大体2回放送していますね。ポイントは2020年は「世にも奇妙な物語」が30周年ということでしょう。ということを考えて2015年の25周年の年を見てみると4月11日に放送されています。番組は「土曜プレミアム」枠で放送されているので、おそらく または と予想!いかがでしょうか?30周年を記念すべき年なのでどんな内容になるのか今から楽しみですよね!ちなみに25周年の放送では・・・25周年を迎えた2015年春は2010年10月以来の「コラボレーション企画」の第3弾と題して、日本を代表するマンガ家(永井豪・伊藤潤二・尾田栄一郎(原案)・楳図かずお・石川雅之)と2014年でアニメ放送15周年を迎えた『ONE PIECE』とのコラボ作品を含めた5編が放送されました。 同年春に開始25周年を迎えた『世にも奇妙な物語「秋の特別編」は「秋の2週連続スペシャル」として初の2週連続で放送。第1週は過去に放送された『奇妙な物語』の中で視聴者からの人気投票による結果で30位以内にランクインした作品の中から、これまで携わってきた演出家たちがリメイク作品候補を選出した物語が放送。選出されたのは、投票1位が「イマキヨさん」(主演:野村周平/2006年3月28日放送・松本潤主演)4位が「昨日公園」(主演:有村架純/2006年10月2日放送・堂本光一主演)6位が「ズンドコベロンチョ」(主演:藤木直人/1991年4月18日放送・草刈正雄主演)26位が「思い出を売る男」(主演:木梨憲武/1994年10月10日放送・小堺一機主演)27位が「ハイヌーン」(主演:和田アキ子/1992年6月11日放送・玉置浩二主演)の5作品。また、この回のエンディングでは放送前まで行われていたYahoo!とのコラボ作品『ががばば』(女子高生版)の後日談が放送されました。(放送後『ががばば』の新バージョンが公開) また、この回の1話である「事故物件」で『奇妙な物語』の500本目の作品となりました。ラインナップは、「バツ」(監督:山崎貴、主演:阿部サダヲ)「幸せを運ぶ眼鏡」(監督:本広克行、主演:妻夫木聡)「箱」(監督:佐藤嗣麻子、主演:竹内結子)「事故物件」(監督:中田秀夫、主演:中谷美紀)「嘘が生まれた日」(監督:清水崇、主演:満島真之介)といった内容になっています。どれも気になる内容じゃないですか?Netflix、U-NEXT、そしてFODなど調べましたがここにしか「世にも奇妙な物語」の過去放送を観れるところがありませんでした。(2019年11月現在)そして嬉しいのが30日間は無料でトライアルできるのでそこで一気に観まくってからやめても大丈夫。ポイントは入会した日を忘れずにメモしておきましょう。でも入会していても映画(R18も❤️)から音楽まで充実しています。こうしてみると実に歴史のある番組ですよね。子供の頃に観ていたのにすでにいい大人になってしまいましたが、今でも初めて観た当時の感動は忘れられません。余韻に浸らせてくれるあの音楽も大好きです。さて2020年の30周年記念!どんな物語をタモリが紹介してくれるのか?今から楽しみでなりません。 ちょっと霊感ある私が心霊情報や都市伝説などを紹介させていただきます!ちょっと霊感ある私が心霊情報や都市伝説などを紹介させていただきます!
#世にも奇妙な物語 #一本足りない — 遠雨子 (@to_koxx) 2017年4月29日. 一本足りない、すごく良かった。久しぶりに不条理で残酷な世にも奇妙な物語が帰ってきた気がする。#世にも奇妙な物語 — エリカ@黒檀のように黒く 血のように紅く (@Legende_Rose) 2017年4月29日 佐藤健さんに会えずとも、佐藤健さんを担当している方に切ってもらえたらドキドキしちゃいますよね VeLOの公式サイトでは5人のスタッフが載っていますが、 カットができるのは店長の鳥羽直泰さんとディレクターの赤松美和さんのようです。 10月12日放送の土曜プレミアム『ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル 2019』の佐藤健主演「汲怨(きゅうえん)のまなざし」のキャストとあらすじをネタバレで、お届けしていきたいと思います。⇒⇒⇒⇒※ここからはネタバレになりますので、ご注意下さい。目次千葉県某所、宮崎孝史(佐藤健)は数年前、妻の宮崎あすか(阿部純子)と結婚し、息子の宮崎サトシ(森優理斗)も生まれ、平凡ながらも幸せな日々を送っていました。そんな中、宮崎孝史(佐藤健)は仕事帰りの道で、真っ白な服を着た女(趣里)が具合悪そうにしゃがんでいたので、声をかけますが、特に反応はなく、宮崎孝史(佐藤健)は、宮崎孝史(佐藤健)は怖くなり、走って家に帰り、その夜は何事もなく、過ぎたのですが、翌日の朝、宮崎サトシ(森優理斗)と一緒にバスに乗ると、バスの中に真っ白な服を着た女(趣里)の姿を見かけ、その話を会社ですると、ストーカーなのではないかと会社の人達に言われてしまいます。その日の夜、宮崎サトシ(森優理斗)の部屋から、泣きながら「怖い」という声が聞こえてきたので、宮崎孝史(佐藤健)が一緒に寝ることにすると、背後から全身真っ白な服を着た女(趣里)の姿が!?しかし、振り返ると、もうその姿はなくなってしました。それからしばらくして、会社にどうしても会いたいというお客さんが来ているというので、お客さんが待っている部屋に行くと「真鍋です。姉がお世話に!」と言われ、専門学校で一緒だったという真鍋みなみの妹(藤野涼子)が来ていました。そこで専門学校時代に花火をしに行った時の集合写真を見せられると、真っ白な服を着た女が真鍋みなみ(趣里)だったのです。当時、真鍋みなみ(趣里)は地味で目立たない人物で、宮崎孝史(佐藤健)に気があるという噂があったことを宮崎孝史(佐藤健)は思い出します。すると、真鍋みなみの妹(藤野涼子)は真鍋みなみ(趣里)が先月、亡くなったこと、日記に宮崎孝史(佐藤健)の名前があったので、何か知っているのではないかと思って、会いに来たことを告げます。そこで宮崎孝史(佐藤健)は日記を読ませてもらうことにすると、そこには宮崎孝史(佐藤健)が家族との生活が克明に書かれてあり、最後のページには「たーくん」という文字がびっしりと書かれていました。宮崎あすか(阿部純子)に、その話をすると、宮崎孝史(佐藤健)が覚えてないだけで、真鍋みなみ(趣里)に何かしたのではないかと言われますが、宮崎孝史(佐藤健)には特に思い当たる節もなく、いずれにせよこれで終わったと思っていました…それから、しばらくして、宮崎孝史(佐藤健)が家族で出かけ、宮崎孝史(佐藤健)がUFOキャッチャーを取るため、宮崎サトシ(森優理斗)に両替するから待っているように言うと、真鍋みなみ(趣里)が現われ、宮崎サトシ(森優理斗)を連れ去ってしまいます。宮崎孝史(佐藤健)と宮崎あすか(阿部純子)はいなくなった宮崎サトシ(森優理斗)を必死で探しますが、見つからず、踏切の音に気付いた宮崎あすか(阿部純子)が走って向かうと、そこには真鍋みなみ(趣里)と宮崎サトシ(森優理斗)の姿が!?電車が迫りくる中、宮崎孝史(佐藤健)がダッシュで宮崎サトシ(森優理斗)を助けると、宮崎サトシ(森優理斗)は「パパのこと、たーくんって!」と言うと、宮崎あすか(阿部純子)から「あなた一体何したの?」と言われてしまいます。その後、宮崎孝史(佐藤健)は日記を読み返し、これだけ恨まれるだけのことを何かしたのか思い出そうとしますが、思い出せず、真鍋みなみ(趣里)と写真を撮った神社に向かうと、そこに真鍋みなみ(趣里)が姿を現し「たーくん、たーくん、たーくん」と言いながら、近付いてきて、腕をつかまれた瞬間に、真鍋みなみ(趣里)の記憶が流れ込んできたのです。専門学校時代の仲間たちと、みんなが花火をしている中、真鍋みなみ(趣里)は集団に馴染めず、1人でいると、宮崎孝史(佐藤健)が線香花火を渡しにやってきたのでした。線香花火を渡された真鍋みなみ(趣里)は嬉しいと思い、真鍋みなみ(趣里)は宮崎孝史(佐藤健)が何かをしたから恨んでいたわけではなく、宮崎孝史(佐藤健)との幸せを望んでいた、ただその一心であることを知ります。宮崎孝史(佐藤健)は真鍋みなみ(趣里)に「全然覚えていなくてごめん…なのに、こんな俺のこと、ずっと思っていてくれてありがとう。」と告げると、真鍋みなみ(趣里)の姿は消えてなくなり、再び、平穏な日常を取り戻すのでした。宮崎孝史(佐藤健)宮崎あすか(阿部純子)宮崎サトシ(森優理斗)真鍋みなみ(趣里)真鍋みなみの妹(藤野涼子)