Impress Watch を最新記事7月25日 08:307月24日 20:357月24日 09:007月24日 08:207月23日 10:00ニュース2019年7月30日 19:26 LINEはiOS先行でトークメニューをリニューアル。通知の設定方法や、これまでワンアクション必要だったトークルーム内の「写真・動画」「リンク」「ファイル」へのアクセス方法などを変更した。 メニューの表示を「V」から「≡」に変更。トークルーム右上の「≡」マークをタップするとトークメニューの、「通知」「トークを検索」「メンバー・招待」「ノート」「アルバム」「写真・動画」「リンク」「ファイル」「BGM」「イベント」「グループ退会」「ブロック」が、フルスクリーンで、縦スクロールによる一覧で表示される。 通知は、トークメニュー画面上で、LINEが届いたときのオン/オフの切り替えが可能。 写真・動画、リンク、ファイルは、従来「コンテンツ」の下の層にあったもので、リニューアルによりそれぞれダイレクトにアクセスできる。またアルバム、写真・動画は、最新の写真・動画がスクリーンに表示されるようになった。 さらに、アルバムと写真・動画、リンク、ファイルは、各カテゴリーから右にスワイプすると、各カテゴリーのコンテンツ一覧が全画面で表示される BGMは、LINE MUSICに加入している場合、トークルームのBGMを設定できる機能で、従来はトークメニューの「設定」の下の層にあった。 ブロックはトークメニューの下部に赤文字で表示される。 トークルームの背景デザインを変更したり、トーク履歴をファイルで送信するなどの設定や機能の画面は、歯車のマークから遷移する。 Androidは9月以降にリリース予定。また今回実施したiOSアップデート(Ver.9.12.0)では、Android先行で搭載していた「KEEP」のフォルダ分けとお気に入り機能も追加されている。 2019年6月18日2019年7月23日Copyright © 「スマホで毎日をもっと素敵にできないかな?」69457PV115792PV2588655PV3602351PV419254PV5386212PV6328942PV745421PV819239PV941824PV10447350PV1188956PV1267935PV1353578PV1412450PV15658097PV16824927PV178963PV18131309PV19208918PV20えりなっちさきコンオトリリィYunaもえつぇるねるねるnatsuあぃりDXゆりぴ~Kaetanpe『かわいい』が生まれる場所。 トークルームの右上にある「トークメニュー」が、iOS先行でリニューアルしました。 「メンバーの招待」をはじめとした設定機能や、「ノート」「アルバム」「検索」などの便利機能がひとまとめになっています。 さらに、トークルームで送りあった写真や動画、リンク、ファイ lineはios先行でトークメニューをリニューアル。通知の設定方法や、これまでワンアクション必要だったトークルーム内の「写真・動画」「リンク」「ファイル」へのアクセス方法などを変更した。 より、使いやすくなったlineトークルームのメニュー画面、さまざまな機能をうまく活用しながらlineを使いこなしてみてください。 この記事のライター トモトモ. lineは細かい部分も含めてどんどんリニューアルされていって、とても便利になっていきますね! トモトモの記事一覧へ. カテゴリ lineトークの説明から機能紹介、メッセージを送り方、確認、取り消し・削除方法を解説しています。画像付きで解説していますので、初心者や年配の方でもわかりやすいです。 ios版のlineにもバージョン7.1.0がリリースされたのですが、どうやらios版だけの新機能があるみたいなのでご紹介します。その新機能の1つが「トークルームの+メニューから、すぐに写真や動画を見て送れる機能」です。トークルームで+ボタン
間違って招待された場合や、トークルームにいる必要がなくなった場合は、トークルームから退出できます。退出すると、そのトークルームのトーク履歴は見られなくなります。 トークルームの メニューボタン を開き、 【トーク退出】 を選びます。 LINEがiOS版およびAndroid版LINEアプリがバージョン10.6にアップデートを実施し「トークルーム」の設定メニューをリニューアルしたことを発表しました。LINEが「トークルーム」の設定メニューをリニューアルした変更内容についてご紹介します。 話題のキーワード『かわいい』が生まれる場所。ContentsLINEのトーク画面からアクセスできるメニュー機能がリニューアルされています(※)大きな変更点は、これまで新しくなったLINEトークメニューへのアクセス方法は、以下の通りです。これまでLINEのトークメニューからアクセスできる主な機能は、次の通りです。より、使いやすくなったLINEトークルームのメニュー画面、さまざまな機能をうまく活用しながらLINEを使いこなしてみてください。インスタのプッシュ通知を徹底解説!ストーリーやDMを通知する設定方法も紹介!【TikTok(ティックトック)の使い方】動画の編集・保存・公開/非公開設定や、使える楽曲、アカウントの削除/退会方法を紹介!動く壁紙!TikTokダイナミック壁紙の保存・設定・作成方法を徹底解説!この記事のライター