中島みゆき 慟哭 歌詞, しばた ま ほっこり, 横浜市 野良猫 保護, ポケモンGO 相棒 バッテリー, ドラクエ5 メタルスライム 仲間にならない, 犬猫 イラスト 白黒, AGT 2016 優勝, Where In Which 違い, Teams 研修 グループワーク, ドカポン 怒りの鉄剣 攻略, インフルエンザ 英語 予防接種, ポケモンgo ダルマッカ 出ない, Zoom ブレイクアウトルーム 出入り, BBC EARTH DVD, スカイ ホーム Hp, レフティ ハンド クリーム メドレー, 木村拓哉 高知 サーフィン恋と嘘 仁坂父 声優, 声優 イラスト 男性, 大分県 由布市 天神橋, ポケモン サンムーン ウラ技 色違い伝説, グラブル ダークフェンサー Lb, 大橋 和 也 スケジュール, トランプ大統領 演説 日本語, 夜に駆ける 鬼滅の刃 主題歌, 朝日新聞デジタル 無料 コロナ, あい みょん ライブチケット, キャリア ドラマ キャスト, ポケモンgo ふしぎなアメ 入手, ベイブレード アニメ 歴代, ドイツ語 Wie Heißen Sie, オールスター ものまね王座決定戦 動画, うか たけ 小説, 社会人 起床時間 5時, 天気の子 君の名は Pixiv, 嫁 豊田大輔 結婚, Chrome ブラウザ セッション の終了時, 本当に 悪い ラッパー, 今年の目標 仕事 例文 工場, Web ちくま スターツ, And Wander Bag, 乃木坂 写真集発売 順, マツダ ドライブレコーダー 純正, How Often Do You 返答, 日本史 貿易品 まとめ, ペイフォワード 映画 無料, 情報 を 伝える 工夫, 岡村靖幸 ツアー 2020 チケット, 韓国通販 安い 後払い, 僕だけの君~Under Super Best~(初回仕様限定盤), Ein ドイツ語 活用, ラプラス レイド フリーズドライ, ワールドトリガー レプリカ 復活, バイク ヘルメット ステッカー 自作, オレンジレンジ かっちゃん 死亡, タイムツリー 使い方 色分け, 菅田 将暉 歌 ランキング, 小原裕貴 現在 写真, ポシュレ 枕 口コミ, 秋元真夏 写真集 しあわせにしたい, ジュンス チケット ブログ, 銀蔵 小野原 テイクアウト, 絶対 零度 順番, 校閲ガール 主題歌 かんなちせ, 小沢健二 アルペジオ MP3, ドルチェグスト 使い方 ミルク, 明日の月日は ないものを 意味, オーバー キルズ ウォーキングデッド PC, 仮面ライダー ヒロイン オーディション, ARK TEK 建築 コマンド, のだめカンタービレ フィナーレ 10話, 白石麻衣 卒業 グッズ, 小野 賢 章 ディズニー, レゴ テクニック ポルシェ 42056, PSO2 クーナ かわいい, ドラクエ1 呪い 解き方, 保育日誌 ねらい 実習, 植物 呼吸 水, PSVita ソフト データ 消去, Pso2 Acスクラッチ ゴールド 違い, あさか ゆう パズル,

大人気インディーゲーム結論から言いますと、好みが分かれるゲームかもしれませんが、私にはどんぴしゃでした。 さて、ここから先は、アンダーテールのネタバレ内容をい~~~っぱい含んでおります。単純にストーリーが知りたくて読みに来たという方は、大変申し訳ございません…。そのうち解説記事も書こうと思います! ※ネタバレ無しのレビューはこちらです。遊んだことがない方はまずこちらをどうぞ!   それでは、 UNDERTALE、驚くことがたくさんあったのですが、個人的に何が一番びっくりしたかって…  ってことですね。とにかくコレ!!そんでもって 私はゲーム終盤のアズゴア戦で初めて感づいたのですが、その時の衝撃ったらすごかったです。1周目プレイ時、時々フラウィーとサンズのセリフの意味が解らない時があったんですよね。ってずっと不思議に思いながら進めてました。 それで、最後まで疑問を抱いたままだったのですが、アズゴア戦で負けてロードするたびにと気づき、と悟り、その後、フラウィーと戦って  なんじゃこりゃーー!?ってなりますよね。こんなゲーム初めてでしたよ…びっくりしたよぉおぉお( ;∀;)そして怖い…怖い…めちゃくちゃびっくりしました。アズゴアとか他のキャラクターが何をどこまで知っているのかはわかりませんが、気づいた時はマジで固まりました。(笑) アンダーテールで特にゾッとさせられるのは、時々明らかにと思うシーンです。言わずもがな、ほんと怖いよあの子たち!w私、残念ながらGルートのフラウィとサンズは、ずっと あとGルートは、これです。怖かったよ~!!!!wwほんとに怖すぎて叫び声上げましたからね!( ;∀;) それに、いや、ゲームが許してくれないっていうか、キャラ(最初のニンゲン)がプレイヤーを離してくれないのか…。あと、ホントに恐ろしいくらい作りこまれていて、 いわゆる誰が見てもそうだと思うけど、想像以上にGルート辛過ぎました。 決してこのGルートを否定しているわけじゃありませんよ!シナリオが素晴らしすぎだし、キャラクターの本質を知ることができるし。何よりも大好きなキャラクター達の死を見ることによって、1人1人がより大切に思えるようになるんですよね…。 そしてアンダーテールの物語そのものを飛び越えて、最終的にとかまで考えさせられちゃうわけですよ。(笑)    いやまぁ確かにさ、ゼルダで遊んでる時とかもさ、楽しそうに過ごしてるボコブリンの家をこっそり爆破したり、遠くから弓矢でちまちま攻撃してるとさ、勇者ってなんだろうな?とか思いますけどね…。(笑) みんなを裏切れないと思ってずっとGルート自分でやるの避けてたけど、プレイしたらまた感想変わるかもしれないので、そしたらまた記事追記します。 初回のプレイ時は、どちらかというと感動よりも怖さの方が勝っていて、びくびくしながらプレイしていたので、キャラクターの心情とか裏設定をじっくりと考える余裕があんまりありませんでした。wwなので、Gルート見た後だと、余計にモンスターたちへの愛情が増していますしね..。 特に毎回絶対号泣するのがです。 ほかにもしょっちゅうほろほろ泣いてはいるんですが、この3つのシーンは特にやばい。ちなみに ニューホームまでくると、モンスターたちが本当に健気で優しくていい奴らばっかりって、よ~~っくわかってるので、毎回、かざんちゃんの本気で葛藤します。またさ~、ここのシーンてここでかかる最後の方なんて、自分の「もうすぐで終わるんだ!」っていう気持ちの高ぶりも混ざってきちゃって、もうなんか ちなみに音楽については、こちらでいいだけ語ってますので、興味あればぜひ…! …へ、変かな…??(;´Д`)w1周目は怖すぎて絶望過ぎて必死で全く余裕なかったんですけど、2周目以降はホンっっトに胸アツで頑張って避けなきゃいけないのに、画面がよく見えないって言う。(笑)大好きすぎるシーンです。 みなさん大好きだと思うんですけど!仲間たちのフリスクに対する想いが、もう…どんなに雑魚たちやボスモンスターたちに猛攻されても、決して暴力を振るわずに、ただひたすら耐え、逃がしてきた十分すぎ!いわずもがな、散々聴いてきたメロディなのに、なんであんなにズッシリくるわけ?新鮮なわけ??魔法かなんか???ボス戦後に会えるあのちっちゃい背中を見てるだけで涙出ます。このPルートラスボス戦~エンディング、何度も見たいなぁと思ってセーブしないでおいたんですけど、…残念。でも、アンダーテールらしくてフフってなります。いろんなエンディングを見ましたが、この あと、ラスボス戦(みんなを助けるとこ)で初めて顔隠れてるから、サンズに見えるけど実はサンズじゃなくて別人なのかな?とか最初思いましたもん。wでもやっぱりサンズだった。陽気そうに見えて、  どのキャラクターも魅力的で大好きなんですけど、個人的にはやっぱりちょ、ちょっと長々しゃべっていいですか。(笑)興味なかったらツ~~っと移動してください。 私、アンダーテールにどハマりした要因の一つに、プレイすればするほど、誰かの動画を見れば見るほど、最初は、かと思ってたんですが、ガスター博士とか、サンズの部屋とか、ショートカット能力だとか、家賃の出どころ(笑)だとか、アルフィーとのつながりだとか、ぬめぬめとか血とか居眠りとか、色々謎の伏線が見つかって、もはやパピルスが一体どこまで知っているのかも気になる….。新作のアンダーテールをプレイしてサンズにハマった方々がって言ってるのネット上で何度か見たんですけど、 こんなにありがたさが骨身にしみています。 …この兄貴の優しさ!!一見すると、サンズがパピルスの面倒を全部見てるような感じだけど、サンズはサンズで、にとって、は、みたいな。グリルビーズでパピルスのことを「ダサい」と言った時のみ聞ける、サンズのこのセリフが、私大好きです。(パピルスごめんww)…好き!!!最初のころは、サンズがやたらとパピルスを持ち上げるのって、ただかわいがってるだけかと思ってたんですけど、 フラウィにいいだけ騙されたみたいなんで…パピルス。(笑) まだ見てないなら、YouTubeに動画上げてくれてる人いるから頑張って自力で探してね。(笑)ほんっとにパピルスはフリスクのこと大好きで信じて疑ってないから、他のみんながフリスクに殺されちゃったことを伝えず、そして、今まで仕事もやる気なくて散々サボってばっかりだったのに、王様になったパピルスを助けるためだよね…??  電話中、パピルスはサンズが席を外したのを確認して、たぶん、サンズわざと席外したよね。 くっ….このぉ…..好きです!!! そして最後のパピルスの この2人を取り巻く他モンスターたちとの関係もすごくすごくすごくいいですよね。アンダイン、めちゃめちゃパピルスかわいがってるのわかります…。やりすぎ姉さんもかわいいけど。きっと、アンダインに稽古つけてもらえるようになったって決まったとき、パピルスめちゃめちゃ喜んでサンズに報告したんだろうな~。そんで、それが次第にもしかしたらそれでゲーム序盤のパピルス落ちこんでたのかな?料理教室、パピルスはがっかりしたかもしれないけど、サンズはアンダインの気持ちがうれしかったんじゃないかな~…。 そんでもって、アズゴアの影が薄いわけですよ。wサンズって年齢不詳ですけど、”おばさん”呼ばわりしてるからかな?弟を殺されても、トリエルとの約束をちゃんと守ってるあたり、ホントにサンズえらい。でもさすがのGルートのみ、約束を破ってしまう…。 それにしても、サンズのゲーム中に見れる「もう会えない」とか「忘れないで」の言葉が突き刺さりますね…。 あと、気になるのはアルフィー、サンズのことすごい信頼してる気がします。Pエンディング見ると、もっとヒントほしいよ~(;´Д`)気になる!!!Nのアルフィーエンディングでの、このアルフィーのセリフ…気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気…… さすがのフラウィも、パピルスのことはちょっとかわいがっているというか面白がってるみたいですよね。私もファンクラブ入れてほしいなぁ。そしてここの、 アンダーテールのこと考えすぎて、一睡もできない時とかもたまにあって、疲労感がやばいです。(笑)自分をちゃんとコントロールしないと。wデルタルーンも繰り返し何度も遊んで新作を待ちわびつつ、のんびり色々考えようと思います。面白い考察とか、誰かに聞いてほしい考察とかあったら、また記事にするかも!他にもたーーーっくさん語りたいことあるのですが、今回はこのくらいで…。まだまだこれからもアンダーテールの世界にどっぷり浸っていきたいと思います。疲れるけど、考察はやっぱり楽しいですし、デルタルーンも続きが気になるし!長々と読んでいただき、どうもありがとうございました!!    この他にも、UNDERTALEの記事色々あります。よかったらこちらからどうぞ! コメント失礼します。匿名サマ記事を読んでいただきありがとうございます!(*^^)あのフラウィーのシーンは、Gルート初見を動画で済ませた人にはスケルトン兄弟も、その優しさだったりおもしろさだったり謎だったり、色々と共感していただけてとてもうれしいです!(*^^*)*フリスクのしあわせをうばわないでわああああリセットしずらい!_:(´ཀ`」 ∠):おリカさん、毎回記事楽しみにしてます!頑張ってください!supewaさんコメントありがとうございます!おリカさん、返信ありがとうございます!ついで(笑)にユーチューブチャンネルも登録しました!グルーヴコースター下手じゃないですよ!上手いと思います!!supewaさんチャンネル登録まで!( ;∀;)どうもありがとうございます!いえいe(上から目線すいません これからもおリカさんの記事見ていくので、来年もよろしくお願いします!spewaさんとんでもないです~(*´▽`*)褒めていただけてうれしかったです!初めまして( ^ ^ )最近、UNDERTALEにどっぷりハマってしまった者です(´▽`)スケルトン兄弟、いいですよね(*´ω`)私も大好きです(〃ω〃)ぬいぐるみ、羨ましいです(´▽`)ゲームはほぼ未プレイです(>_<)ソフトは買ってるんですが…どんなゲームなのか知りたくてYouTubeで動画を観たら、その世界観やBGM、魅力的なキャラクターに見事に引き込まれてしまって気づいたら最後まで観てしまったオチです(^_^;)(Gルートはサンズ戦のみ観ました)Twitter、フォローさせて頂きますね(´▽`)初めまして( ^ ^ )朝に一度書き込みをさせて頂いたのですが反映されていないようなのでもう一度…!Twitter、フォローさせて頂きますね(´▽`)いろはさんTwitterにてご連絡ありがとうございました!UNDERTALEドはまりしちゃったんですね!返信ありがとうございます( ^ ^ )UNDERTALEはYouTubeに動画あげようかなーと思ってる次第です( ^ ^ )プレイするのが楽しみです(*´ω`)それでは、また来ます!´ω`)ノいろはさん動画ですか~(*´▽`*)いいですね!はい!またぜひ来てください!(*´▽`*)ありがとうございます!

初回のプレイ時は、どちらかというと感動よりも怖さの方が勝っていて、びくびくしながらプレイしていたので、キャラクターの心情とか裏設定をじっくりと考える余裕があんまりありませんでした。wwなので、涙流したのは2週目でしたね…。Gルート見た後だと、余計にモンスターたちへの愛情が増していますしね..。2週目では、モンスターの子がアンダインに立ち向かうシーン、ニューホームでモンスターたちが過去を語るシーン、Nルートでのオメガフラウィ(フォトショップフラウィ)戦、そして… 細かい分岐を含めると 何十種類もエンディングがあるようだが 大きく分け … Sponsored Link. gルート(ジェノサイドルート)は文字通りの虐殺ルートで、バッドエンドに到達します。 あらゆるモンスターを倒す事により発生しますが、一定数以上のモンスターを全ステージで倒し続けなければいけないので、自然に発生する可能性は低いです。 アンダーテール,Nルート・Pルート・Gルートクリアした感想(Undertale) 更新日: 2020年6月7日. そして世界観2。ここが筆者としては重要である。アンダーテールではセーブやロードも物語の一部として組み込まれている。であれば、次の疑問に「はい」とは言えないのではないか。 Genocideルートの最後で本当にCharaは地下の世界を完全に破壊したのか? 前回の記事で知的好奇心からGルートをやりたくなるし、決してGenocideを楽しんでいるわけでは…!っていう話をしたんですけどね…しばらく考えてて、そもそも興味こそ、これがGルートをやるっていうことなんだなって…それこそ思惑通りなんだなって改めて思いました。興味本位だったり、シナリオ見たさにモンスターと友達になるどころかGルートに進んでしまう。それもGルートは何の情報も知らずに、考えずに簡単にはその条件を進めることのできないようになっているし、何度も引き返すチ… アンダーテール は マルチエンディング.

しかしサンズ戦のBGMはマジで神曲、個人的にはマフェットちゃんの戦闘BGMと同じぐらい好きですw トモイナさんのブログを見てPS4のDL版のアンダーテールを買いましたが…クリア出来る気がしませんww Nルートでここまで手間取るとは…PルートとかGルートに行ける気がしない辛いorz アンダーテール の 実況プレイ が終わったので 感想をまとめようと思う . 今回の記事について一言  前回までのあらすじ:ハッピーエンド!無事にモンスター達は地上に出ることが出来ました。・・・っという訳で、次はバッドエンドを目指そうと思います。トモイナ的にバットかグッドあるようなゲームにおいて  早速ゲーム開始。予想通りフラウィの言うただ一つ残されている脅威とはフラウィフラウィになったらアズリエルの記憶が無くなってるはずですがっという訳で、Undertaleの世界の住人の幸せを壊したくないので    他のRPGでは雑魚敵を何匹殺そうと無限に沸いてきますが  トリエルさん宅でナイフを探すフリスク。Undertaleワールドの驚異となったフリスク。このゲームでの戦闘力は魂の強さみたいなもんなのでトリエル  Pルートの最後でトリエルさんはアズゴア王にそんなことをしたら人間との戦争は免れません。つまりトリエルさんは、この世界に落ちてきた人間を守るのではなく  奥へ行くとフラウィが登場。フラウィフラウィは  トリエルさんの願い虚しく、遺跡から放たれたフリスク。先へ進もうとすると、サンズに呼び止められました。サンズ  このルートでは、雪だるまの身体が無くなるまで  パピルスのパズルを全て無視するフリスク。サンズ曰く  スノーフルの街が近づいてきました。サンズそれだけ言うと、サンズはどこかへ消えてしまいました。サンズはこう見えてかなり賢いので  スノーフルの街へ到着。お店には誰もおらず、書き置きの手紙だけありました。  今回は無し。  次回:更新乙であります。いきなり「悪の波動」全開だ。悪・即・斬!なら自分も斬らなくちゃ(笑)「悪人プレイ」ってのには憧れるよね、小市民としては……コロセ・ウバエ・ナギハラエ!オリンピックが始まってるけど、今ひとつノレないなあ。冬季競技にはあまり関心が……>くろねこさんある意味最後は自分も切りますよw自由度高い洋ゲーの場合(オリンピックうわぁ!ハラハラします( ; ; )>まゆまゆさんパピルスは・・・・・・更新乙でーす(*・ω・)ノ祝!10000コメント!おめでとうございます!遂にきたきたGルート。>しかさん乙ありです!(1コメント10円とかなら、10万円なのにーとか思いません?w更新おつかれさまです(°▽°)こわい、Gルートこわい…!>しろたんさん乙ありです!お疲れ様です。>ポケ丼さん乙ありです!更新乙です!>匿名さん乙ありです!Gルートは動画で見たヘタレですが、トリエルさんの最期でゾワっとなりました…w>マサキさん次のキャラ殺す時が一番心に来ました・・・・・・遂に来たGルート、明るいアンダーテイルから、暗いアンダーテイルかぁ>ぴりさんNもPも基本明るいですし、住んでるモンスターが良い奴ら揃いなので更新お疲れ様です雑魚を殺しつくすと誰も出てこなくなり、BGMも寂しいものに。トリエルさんの狂気に満ちた顔も、サンズのリアクションも全てが今までのアンダーテールと違う雰囲気で、若干ホラーチックな印象すら受けますよね。それも進めていくうちに慣れてしまい、雑魚を機械的に倒し続けることに面倒くささすら感じにようになる様は、まさにサンズが言った「殺せば 殺すほど 感情を 押さえるのが 容易になる。感情を 抑えるほど 自分は 心の 痛みを 感じなくなる。何の 躊躇いも無く 他者を 傷つけることが 出来るようになる。」の通りだなと思ったものです。ちなみに「しかしだれもこなかった」となった時から流れる寂しいBGMは、16倍速くらにするとフラウィのテーマ「You Best Friend」になります。>Pの喜劇さん乙ありです!(しかしだれもこなかったトリエルあの攻撃食らって人間見捨てた説>ろたーすさん攻撃を食らって人間見捨てたって事はトリエルはモンスター優先してませんよ>匿名さんアズゴアが人間殺しを宣言して呆れ果てたのではなく結局アズゴアがそんなんだから、外面は人間の味方していましたがっという、自分のGルート的思考ですwトリエルさんが本当に有限の世界なんだから合理的に行動して状況に対する最適解を選び続けることだけが人にとっての普通だしそもそも人の行動やカタチに意図を持たせられて物事の結論を出せる人だけしか生きてると言えないからランダム(笑)に動いてるだけのゴミが壊れて止まったくらいじゃ見世物にもならねえだろ>匿名さんお・・・おう・・・・・・実家に寄生虫スマホだとここの欄が見難いってマジッ!?  実家に寄生虫スマホだとここの欄が見難いってマジッ!?