下記クリックで好きな項目にジャンプ冒頭でも触れた通り、僕も見ていてイライラする場面がかなり多くて、SNSに同じ思いをしている人を探してしまいました。そしたら期待通り?リゼロの主人公が嫌いでムカつくといったコメントが多かったんですwみんなリゼロ見ててスバル嫌いにならないのかな、割とうっぜって言いながら見てる— 免税 (@menzei_datsuzei) リゼロ見てると段々スバルが嫌いになってくる(´・ω・`)— Ryo (@sweetfish_lover) リゼロ見始めたんだけど 既にスバルが嫌いだ。(まだ1期中盤)— 시호 (@pompoooooooooom) よく色々なアニメ見るけど主人公とかあまり嫌いとかにならないけどリゼロのナツキ、スバルは嫌いだな。。— 諒@青忍250 (@ninja250_garo) Netflixでリゼロ観てるんだけど— ちだ ふうか@白米lovers (@U35296) 確かに、スバルの境遇からして色々と可哀想になる場面もあるんですが、それを差し引いてもムカつく描写が多い気がします。アニメの主人公と言えば皆に好かれる性格の持ち主が多いですが、ナツキスバルの性格の何が視聴者を不快にさせるのでしょうか? 上で書いた通り、リゼロの主人公スバルの評判はあまり良くありません。その理由を僕自身整理したり、SNSの評判を見たりすると、どうやら兄が最近ずっとリゼロ見てるんだけど、スバルがめちゃくちゃうざい。動画見てないのに、声だけでうざさがわかるのがすごい— えるにぃー@歌ってる人 (@Lnieey) リゼロはスバルがうざい— しょーたん (@Xblade_syotan) リゼロのスバル— よったん (@love373love) うざいうざいというでけでは何も生まないので、 ナツキスバルとにかく男性でも女性でも子供でも老人でも、初対面でありながら普通にタメ口を聞きます。自分になんで人間関係がないのかもまったくわからないで、タメ語で話しかけてるのはほんとにこわい…リゼロのスバルきゅんは嫌いじゃないけど同じような匂いを感じる…だれにでもタメ語だから…異世界の偉い人いっぱいいるのに…敬語だっただけで円滑に進んだ関係もいっぱいあったのではないかな。— りこりさ (@ri_co_ri_sa) ラノベ主人公独特の気取ったような話し方とか、いきなりタメ口なところとか、そういうのがなんかもう無理なんです— おもち (@amm___ss) 距離を詰めるために砕けた会話や呼び名は必要ですが、相手へのリスペクトは絶対に必要です。しかし、スバルの会話は相手への敬意や尊重が全く感じられませんよね^^;実世界でも初対面でいきなりタメ語を使ってくる人が嫌われるように、アニメとはいえ多くの人がスバルのタメ口に嫌悪感を抱くのでしょう。 スバルはとにかく自分の感情だけで動きます。「俺がこうしたい」とか「俺がこう思ったから」という今回のリゼロもスバル落ちぶれていくなぁ ちと感情まかせに行動し過ぎだよね— 師匠 (@sisyou6523) 自分の感情に素直なのは非常にいいことですが、周りの人の立場や意見を無視してまで行動するのはどうなんでしょうか?他人との約束を守らないで、自分の感情だけで行動するスバルの姿は正直馬鹿に見えてしまいます。 上に書いたように感情で動くスバルは、自分の感情で「こうしたい!」と思ったら平気で他人との約束を破ります。リゼロの、王都に戻ってきてスバルがエミリアとの約束守らなかったり、なんだかんだするのが、見ていられなくて、見ていられない……もうだめ……— もりのまさき@庭GF490 (@morinono) リゼロ、新編集版12、13話。— masa (@masa21843) エミリアとの約束とかも平気で破るのも見ていて不快ですし、約束を破る口実を「正解っぽく」説(と)いているのもうざいです。これも相手へのリスペクトが足りない証と言えそうですね~。 言葉でコミニュケーションをとる場合、自分と相手との言葉のキャッチボールが基本です。相手が発した言葉を深堀りし、自分の考えを乗せて相手へと返す。単純なことではありますが、言葉を使ったコミニュケーションではとても大切なことですよね。しかし、スバルにはその言葉のキャッチボールがなく、スバルの話を聞かない感じすごい嫌いだけどリゼロ面白いね— ウィンゴ⊿ (@ikutarians) リゼロ、13話まで見たけど、なかなかスバルくん話聞かないし成長しないのね— waffle @がんばらない (@Space_kid_Jr) 相手からの言葉はあまり深堀りもしないし、感情的になって捻じ曲げて受け取ったりします。こういうとこも、「相手へのリスペクト不足」や「感情だけで動いてしまう」という欠点に繋がって来る感じがしますね^^; スバルは自分にメリットがあったり、感情に任せて勝手に動いているのに、それがあたかも「皆とっても正解の行動」と解釈している節があります。良いことばかりを口にしていますが、スバルの行動は結局エミリアに気に入られたかったり、自分がスッキリしたり、生き残るための行動ばかり。リゼロのスバルのあの偽善者顔嫌いだわ。てかスバル嫌いだわ— はるの (@notrBIG) リゼロ見終わりスバルの本心がむき出しになった感じかな?見てて結構きつい回だったw虚勢張って強がるとことか、誰かの為に尽くしてあげてるっていう偽善的な自己満足者とか本来の人間臭くて良かったかも— Loof/PaR (@Loof_sv) スバルの行動を見ていると正直例えば、王都で勝手に「エミリアのために」といって1人で恥を晒したシーンはかなりひどいです。相手の話を尊重しない、相手の立場を汲んであげないで「〇〇のため」とか言うのは正直偽善の押し売りですね^^; 自分が恩恵を受けたいのに、それを王都では、「俺がいなきゃ上手くいってない・・」「俺が全部やってやったのに・・」「俺が俺が・・・」的なことをエミリアに言っていたシーンがありました。自分でやりたいように行動したのに、めちゃくちゃ恩着せがましくわめいていて、リゼロだけ2クール目の頭で積んでんだよね。— わさビーフ (@wasabeef_mk2) スバルさんにしては珍しくカッコ悪い回だったなぁ。まぁ死ぬほど体張ってきたし(実際死んでもいるけど)、それを恩着せがましく言うのはなぁ…。— 右利きのマクレーン (@John_McClane_3) 自分のわがままで王都まできて騒ぎを起こし、さらにはエミリアに恥をかかせ、問い詰められると過去の自分の行動を引き合いに出してくるとは・・・。ぁあ、もうスバルマジで嫌いw 今までスバルのうざい理由を書きましたが、今リゼロ見返してるんだけど— あきちゃん (@chanaki_LL) リゼロ見てるけど主人公のスバルがめっちゃ自己中男で見ててイライラする。— しゅーと (@kanakooshidesu) しかも「自分がこんなにやったんだから、お前も同等の見返りを返してくれよな?」的な確かに人間臭い部分でもあり個性の1つかもしれませんが、流石に自分を主張することと、過度の自己中は別物ということですね! リゼロの主人公であるスバルが「嫌い」「イライラする」「うざい」と言われる理由は、といったものです。毎回ゼロから始まることによって、色んな経験を積み重ねて大人になっていくスバルですが、これらの理由を見るとやはり好きになれません。ただリゼロのスバルへの評価は後半で盛り返すとのことなので(僕もまだ後半まで見ていない)、クズのスバルがどのように成長するのか一緒に見届けましょう!wちなみに、鬼滅の刃の主人公はスバルとは対照的です。スバルにイライラした人、鬼滅の刃を見ていない人はぜひ鬼滅の刃をみてみてください^^関連:【Re:ゼロから始める異世界生活】の関連記事はコチラ!関連:関連:関連:関連:
主人公がうざいというか環境が悪いんだよ司馬さんは何も悪くないうどんが好きなだけだから 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/14(水) 18:21:50.61 ID:T3BMfMQl0.net
ゆらぎ荘の主人公は過大評価されすぎじゃないか?正直ニセコイのクズ楽がゆらぎ荘の主人公になっても、現時点ではたいして言動変わらんと思うわ。ゆらぎ荘の主人公の真価が問われるのは恋愛要素濃くなってからだな。