私はいい人と言われて、いい気分はしません。「いい人じゃないよ」と瞬間的に思ってしまい... 恋愛相談「相手がどうしたいのかがわからない」(28068)に寄せられたコメント一覧です。あなたの恋愛の助けになれば幸いです。匿名で恋愛相談もできます。ぜひ恋のお悩みをお聞かせください。 「私、自分の気持ちがわからないの……」これを英語で言いたいときは、もちろんいくつかの言い方がありますが、スタンダードなものは「I don’t understand my feelings.」「私は自分の気持ちが理解できない」と直訳できますね。これが恋愛面のことに限っては、「私は彼に対して、自分がどう思ってるのか、わからない」ということですから、「I don’t know how I feel about him.」といったような言い方でも表すことができます。自分の気持ちがわからなくなる……そんなことないだろう、と思う人もいるかもしれませんが、実はこれ、誰にでもあることなのです。既に自分の気持ちがわからなくなってしまった経験がある人なら、「こんなの私だけかもしれない」と思ってしまうかもしれませんが、そんなことはありません。しかし、これはある意味、相手のことがかなり気になるからこそ、自分の気持ちがわからなくなるのだとも言えます。たいていの場合、恋愛感情は判断力を鈍らせる働きを持っています。赤の他人の気持ちならわかるのに、好きな人の気持ちや、自分自身の気持ちがよく読めなくなってしまうのは、恋愛したときの脳の働きそのものとも言えるのです。 自分で恋心を抱いているかどうかわからないときってありますよね。そんなときに、自分の気持ちを確かめる診断項目をお届けします。まず第1の診断項目は、あなたが相手と2人きりで会いたいと思っているかどうかです。みんなでどこかへ行って、「あー、2人だったらよかったのにな」と思ったり、いつもは会社で会っている相手と「仕事を抜きにして2人で会いたいな」と思ったり。2人でいたい気持ちがあるなら、それは恋じゃないですか?恋愛に肉体的な交渉は不可欠です。逆に言えば、恋愛対象でない場合、触られたら「イヤだ!」と思う心理が働くのが普通。さて、そこで問題です。あなたは相手と、体が触れあっても問題ないと思いますか?「むしろ触って欲しい……?」それならきっと、あなたは彼のことを好きなのです。次は「嫉妬心」に関する問題です。正直、彼が他の女の子とデートしているところを想像するのは辛いですか?「別に構わないけど」と思えるなら、それはきっと恋ではないのでしょう。でも、「あなたの隣にいるのがなんで私じゃないの……?」と思うのなら、それはきっと恋です。部屋で1人でいるとき、「今、彼は何をしているんだろうか……」とボンヤリ考えたことはありませんか?目の前に相手がいないときに、何をしているか気になるのは、さきほど1度チェックした嫉妬心につながるものがあります。他の女の子と仲良くしていたり、合コンにでも出かけているのでは……? そんな風に気になるのは、恋心があるからかも。昨今、スマホの普及に伴って、いつでも誰とでもメッセージをやりとりすることができるようになりました。手元のスマホで彼とのトークを開き、新規のメッセージを送ってみようかな……、でも何て送ろうかな……変に思われちゃうかな……。メッセージを送ろうか、あるいは着信がないだろうかと考えるのは、相手に恋をしている証拠! 続いては、付き合っている彼氏への気持ちがわからない場合の解決策です。まずスタンダードな対策として、相手と距離を置く、という方法があります。別れの前兆として、「距離を置こう」と相手に告げる人は多いですよね。相手としばらく会わない、あるいは連絡を断つことで、自分の心に「自分は相手をどう思っているのか」と問いかけることができます。距離を置くことで「別れを早める」という考え方もあります。自分の気持ちがよくわからないけれど、べつに別れを早めたいというわけではない……。そんなときは、半ばやけになって「フィーバーしてみる」のもいいかもしれません。パートナーと一緒に、目一杯できるだけの場所を遊び歩くのです。海外や、大型テーマパークなど、苦労や面倒が多い場所ほどおすすめです。一緒に苦労を共にして、楽しむことができるかどうかを見極めてみましょう。お付き合いを始めた頃、おそらくあなたは「自分の気持ちがわからない」という状態ではなかったのではないでしょうか?その頃、あなたは彼のことをどう思っていましたか?その後、彼はあなたに何をして、どんな言葉をくれましたか?思い出してみると、自分の気持ちがわかるかも。別れるということは、「相手が自分の目の前からいなくなる」ということです。いなくなるということは、デートはなくなり、日々の連絡を取らなくなり、たとえ同僚であっても業務上の関係のみになるということ。ただ裏を返せば、これまでデートや連絡に使っていたお金も時間も、全て自分のために使うことができるということでもあります。そう考えたら、やはり別れたほうがいい……?筆者の知り合いの占い師(離婚経験者)が、「相手が“いないほうがマシな存在”になってしまったらお終い」だとも言っていましたね。付き合っているのに、自分がどうしたらいいかわからなくなってしまったら……。「どうしたらいいかわからない時点で、一緒にいたいと思っていない、だから別れる」という選択肢もあります。実際、一緒にいたいと思えない相手とあえて一緒にいたところで、時間のムダだと捉える考え方もあるでしょう。あなたは、どう思いますか? 続いては、自分の気持ちを占う方法をご紹介。占い師でもある筆者と一緒に見て行きましょう。自分の気持ちがわからないときに、占いをする選択肢もあります。以下でご紹介するタロットやダウジングは自分自身で占うこともできる方法です。ですが、自分で占った経験がなければ、できれば占い師に結果を委ねたほうがいいのかもしれません。ダウジングは振り子によって占う方法です。占いには、天然石や金属のペンデュラムと呼ばれる振り子を用います。実際には振り子の形であれば何でもよく、五円玉を通した糸でも大丈夫。占い師でなくても占うことは可能なのです。ダウジングは、「Yes」か「No」で答えを出す方法。あらかじめ、自分の質問に2つの答えを用意しておくといいでしょう。例えば、「私は彼とこのまま付き合いたいと思っている?」などです。「Yes」か「No」で答えられる質問するのがポイントです。タロットは人の心をかなり詳細に分析することができる占い方法です。しかし読み取るのが難しく、またタロットで自分の気持ちを読み取ることはさらに難しいとされています。 逆に、彼氏に「自分の気持ちがわからない」と言われる場合もありますよね。そのときの対処法は?「あなたが好きだけど、あなた自身の気持ちがわからないのなら、付き合っていても仕方ない」と、あなたから別れを提案する方法もあります。別れを提示することで、相手の男性に「あなたを失うかもしれない」という危機感を抱かせることができるでしょう。この提案をするとき、実際には、「私が別れたいわけじゃないから、彼の選択次第で別れなくても済む」ことを匂わせるといいですね。彼は、あなたに対する気持ちがわからなくなってしまったのかもしれません。ですが、あなたの彼に対する好意は明らかである場合は、その気持ちを彼に伝えてみましょう。方法は色々とあります。直接、顔を見て話すのもいいし、手紙で意を尽くすのもいいでしょう。ただメッセージアプリなどで軽く済ませてしまうのは、あまり効果がないかもしれませんね。彼が彼の気持ちに自信を持てなくなった原因は、あなた自身の日常の送り方、特に彼への接し方に問題があるのかもしれません。彼がまだ別れを決意したわけではないのなら、あなたから別れを切り出す必要性はありません。日常の彼に対する接し方を見直したり、自分の生活を見直してみましょう。特に男性に対して効果が高いのは、見た目の改善です。誰しも、付き合いが長いと相手に対して、遠慮がなくなっていきます。それは時として、女性の場合、メイクやファッションの「手抜き」という形であらわれやすいのです。些細なことで、男性の気持ちを萎えさせる可能性があるので、気をつけたいところでしょう。同様に、相手に対する態度も見直しておきましょう。言葉遣いや態度が荒くなることで、「相手に対する気持ちがわからない……」という感情を助長してしまうことがあります。不本意な部分もあるかもしれませんが、あなたの結論として「彼との別れは避けたい」と思うなら、自分の生活について見直すことは必要です。 自分の気持ちがわからなくなってしまったら、ゆっくりと自分に向き合う時間を取ることも大切です。忙しい毎日の中では、自分の気持ちが見えなくなることは決して珍しくありません。しかし、「自分の気持ちがわからない……」ということは、「そろそろ、時間を取って自分と向き合って!」という、自分自身からの警告でもあるのです。気持ちがわからなくなったときの対処法はいくつかあります。ですが、そのうちのどれを選択するかは、あなた自身があなた自身の心に聞いて決めるしかありません。静かに自分の時間を持ち、どの道を選ぶかを自問自答してみてください。きっといい答えを出すことができるでしょう!
「自分がわからない」というのは、昔からの永遠のテーマです。自分がわからないというのは、当たり前といえば当たり前。むしろ自分はこういう人間なんだとわかりきっている人間の方が危うい。実は、そこでここでは、について、解決していきます。自分がわからないというのが、なぜウソなのかを説明します。ここから3段階の意識レベルについて解説します。意識的に、自分を良く知っている段階です。ハンバーグが好き、ピーマンが嫌い など人といることが苦痛でしょうがない田中さんは好きだけど、佐藤さんは嫌い など転職をなぜか繰り返してしまう自分やりたいことがわからないこのレベルでは、自分のことを充分わかっているわけです。ここがよく言う、「自分の事がわからない」という人が言うレベルです。これらの、理由が自分でわからないわけです。昔からずっと同じパターンを繰り返していて、自分でもどうしていいかわからず、苦しんでいます。次に、自分がわからないという人の根本的な部分を説明します。「やりたいことがわからない」という例で言うならば、次のような観念を持っている可能性が高い。こられの観念をすでに本質に持っているということは、つまり、自分とういう人間はダメ人間で、信頼に値しない、愛されるに値しない人間だと自分で決めつけているわけです。自分を信頼しない。自分は無力である。自分を信頼できない。ことを先に決めている人間に、自分がやりたいことをやろうと本気で思えるでしょうか?これは難しいです。頭では、自分にはできるはずだ。やりたい。と思います。しかし、無意識の心の奥底では、自分にはできない。自分には価値がない。と思っている訳です。頭と心の分裂がここで起きています。そのため、頭だけで突っ走り、ちょっとやって、情熱が湧かずにやりたいことではなかったと辞めるという中途半端なことを繰り返します。心に自己否定、自己無価値感、罪悪感などの、あらゆる否定的なものが最初に入ってしまっているので、頭ではやりたいと思っても、心はやりたくない。なにもしたくない。自分を守りたい。と思っているのです。無意識的に、自分で自分を無価値であると、愛されない人間であると決めてしまったのはなぜなのでしょう。これはここでは、今回のテーマから外れてしまうので、親子関係やカルマについては深掘りしません。そして、自分の無価値感があるが故に、脅迫的な成功願望や承認欲求が生まれます。他人から褒めてもらいたくて、認めてもらいたくて、愛されたくてしょうがない状態です。成功して金持ちになれば認められる、いい人を演じていれば愛される、と思うのですが、無価値感は内面的な問題なので、外側の出来事だけでは満足できません。常に欲求不満が続きます。自分で自分を否定している現実を見たくないのはわかりますが、心の中にあるものは意識化しないかぎりなくなりません。見なければなくなるというのは、誤った幻想です。自己否定している人間が、何かをやろうとしても、常に自分を否定するので必ず挫折するハメになります。そして、挫折する苦しみを味わいたくないので、ついに何もしなくなります。 自分が嫌いで自信がないという方は多いように見受けられます。逆に、自分が嫌いじゃない人で自信満々の人はいるのか不思議にもなります。 2018.7.17Update : 2019.10.13 不倫相手の気持ちが分からない…不倫相手の気持ちを確かめたい!と思いませんか?不倫相手の気持ちであり得る5つのパターンと、不倫相手の気持ちを知るための質問についてご紹介します。相手が何のために浮気しているのか…知りたくありませんか? まずスタンダードな対策として、相手と距離を置く、という方法があります。 No reproduction or republication without written permission.掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 6091713号)です。 相川葵
自分が何がしたいのかわからないと感じたことはありますか。本記事では、恋愛や仕事など人生において自分がどうしたいのかわからないときの解決方法についてご紹介しています。まずは自分自身がリラックスし、自分の人生について周りに流されずに考えることから始めてみましょう。 咳が続くと本当につらいですよね。