仮面ライダーダサいランキング第10位は、仮面ライダーフォーゼ。 2011年に放送された平成仮面ライダーシリーズ13作目「仮面ライダーフォーゼ」。主人公・如月弦太朗を演じた主演俳優は、福士蒼汰さん。いまや人気俳優の一人ですよね。
SHARE平成仮面ライダーを評価順にランキング化してみました。評価の高いベスト10、評価の低いワースト3をそれぞれまとめています。 目次評価ランキング第10位は、「仮面ライダー鎧武」。 2013年に放送された平成仮面ライダー第15作目ですね。ウィザードとドライブの間に挟まれている作品です。ライダーのモチーフとなっているのは、戦国武将とフルーツ。頭の上からフルーツが出てきて変身するのはかなり斬新でした。 鎧武が評価されているのは、主に以下の点。 キャストのカッコよさ、キャラクターの面白さなど、鎧武が評価されている点はいくつもあります。その中でも、特に評価されているのがストーリー。中盤から後半にかけての展開で目が離せなくなっていきます。 個人的な感想を言うと、序盤は正直退屈に感じていました。蛇足で見ていたのですが、徐々に伏線がつながっていき、シリアスな展開が混じっていくことでどんどんハマっていったのを覚えています。 脚本を担当したのは、「 今、ぼくが仮面ライダーオススメするなら鎧武>W>OOO>フォーゼ>電王あたりかなあ。今見たら電王の評価変わるかも— vivi/??焔機パイロ(バ美肉VTuber)/?????? 1 : 名無し 2017/07/18(火) ... 見てないけど555のオルフェノクとかアマゾンズ2期の主人公よりかはマシだろ多分 1 : 名無し 2017/07/18(火) 20:12:46.741 ID:03DVp65k0.net まだ途中までしか見てないけどOPは素晴らしいけど本編はアレだな 2 : 名無し 2017/07/18(火) 20:13:47. お前がいつの世代のライダーファンなのかは知らんがもし平成2期からの世代の奴ならお前も平成が終わって新時代ライダーが始まる2年後には懐古厨とか老害とか時代についていけてないなんて言われるんだ … 評価ランキング第10位は、「仮面ライダー鎧武」。 2013年に放送された平成仮面ライダー第15作目ですね。ウィザードとドライブの間に挟まれている作品です。 (@ayaka_shi) 仮面ライダーカブト俺レビュー。全体評価 8/10 前半あまり盛り上がりがなかったが中盤から勢いが上がる。俺はドレイクが出てきた当たりから楽しくなってきた。終盤にむけてのサソードのお笑い要素満載だったけど、サソードがはけるとこから最終決戦にむけての疾走感は最高だった。— ダンディーもざべ (@mozabe_in_jam) 評価ランキング第3位は、「仮面ライダー龍騎」。平成仮面ライダー第3作目。アギトの後、ファイズの前ですね。 13人の仮面ライダーによるバトルロワイヤルが行われる本作。生き残った仮面ライダーが願い事を一つ叶えることができるという設定です。この設定からも分かるように、結構シリアスが盛り込まれています。特に終盤は今見てもキツイ…。 放送当時は、「仮面ライダーに見えない」「仮面ライダーの名前をつけるな」と 個人的に評価したいのは、終盤のシリアス展開。序盤とは比べ物にならないほど深刻な事態に陥っていきます。常につきまとう不穏な空気。「これはもうダメなんじゃないか」という絶望感が漂っています。 そして、ダメ押しの最終回前の衝撃展開。詳しくは書けませんが、主人公があんなことになるのは仮面ライダー史上初めてだと思います。余韻の残るラストも印象的です。 このシーンの存在によって、今後如何なる雑な展開が待っていようと(そんなことはなかったわけですが)仮面ライダー龍騎という作品は神作品である、という評価が決定付けられてしまったんですよね。 — 是苦推(ぜくしぃ) 50/38 (@southlightp) 仮面ライダー龍騎、「戦うことを迷い続ける主人公」だった城戸真司くんが最終回前に「戦って叶えたい願い」を見つけたことで「主人公」ではなくなりあの様な事になった説めちゃくちゃ好き— 鈴子 (@suzuk02) 仮面ライダーの中で龍騎が1番好きなんだけど誰か分かる人いるかな。 — キリストくん【18禁】 (@nokirist) 評価ランキング第2位は、「仮面ライダー555」。平成仮面ライダー第4作目。龍騎の後、ブレイドの前ですね。 これまで描かれることのなかった怪人側のドラマにもスポットがあてられた本作。仮面ライダーシリーズの中でもドラマ性が高い作品です。にも関わらず、戦闘シーンもトップクラスにかっこいいというのが高評価の理由です。 個人的に好きなのは、ファイズのアクセルフォーム。時間制限付きで、高速移動が可能となります。そのフォームから繰り出すクリムゾンスマッシュ。敵に ランキング第2位にしていますが、戦闘シーンのかっこよさランキングがあったとしたら間違いなく第1位にしています。また、セリフもストーリーも秀逸。誰にでも安心しておすすめできる1作です。 やっぱり仮面ライダーの変身音はファイズが一番好き、最近のセリフ感強めなやつも好きだけど、あのファイズの機械感は狂おしいほど好き、永遠にcompleteってやってたい— hell (@herusaizu212) ファイズほんと好きすぎて真っ先にオススメする仮面ライダー作品なんですけどキャラがキチガイしかいないって評価されてもあんま否定できないような気分になるのほんとつらい— でれんこ(??????)????????????? 仮面ライダー ... ホーム.
1無題2017/12/21 22:07:09平成1期と2期、ぶっちゃけどっちが好き?2無題2017/12/21 22:08:472期3無題2017/12/21 22:32:13思い出補正こみこみの一期4無題2017/12/21 22:39: 平成仮面ライダー 評価ランキング【ベスト10】 第10位「序盤はイマイチだけど…」 引用元: Twitter.
仮面ライダー、もう何作品あるんですかね。もう40周年以上たってますからね。ジオウで平成ライダー20作品目だから‥‥だいぶありますな。これだけ数があったら、何の仮面ライダーがおすすめなのかわからない人も多いはず。そこで今回はライダー好き20年 仮面ライダーゼロワン面白い?つまらない? 仮面ライダーゼロワンは面白いのかつまらないのか、みんなの感想はこちら。 ・令和初の仮面ライダー。決め台詞がちゃんとあるのですが、元々のキャラ設定がが売れないお笑い芸人。 仮面ライダー、もう何作品あるんですかね。もう40周年以上たってますからね。ジオウで平成ライダー20作品目だから‥‥だいぶありますな。これだけ数があったら、何の仮面ライダーがおすすめなのかわからない人も多いはず。そこで今回はライダー好き20年 仮面ライダーダサいランキング第10位は、仮面ライダーフォーゼ。 2011年に放送された平成仮面ライダーシリーズ13作目「仮面ライダーフォーゼ」。主人公・如月弦太朗を演じた主演俳優は、福士蒼汰さん。いまや人気俳優の一人ですよね。 平成2期仮面ライダー のそれぞれの作品のあなたの評価を教えてください。W〜鎧武までで。あともうひとつ、いま放送中の「仮面ライダードライブ」は、はっきりいって面白いですか?見た事がないので(>_<)出来ればドライブの今の所の評価も入れてほしいです。※ 特撮 (@Eryyyyyyyyy0091) えー今仮面ライダー20周年記念で今までの作品の1話と2話がyoutubeにアップされてるわけですがもちろんファイズがダントツ面白い— みなづき (@x2oa888gin) 評価ランキング第1位は、「仮面ライダークウガ」。平成仮面ライダーシリーズ第1作目ですね。 クウガの成功があったからこそ、以降の平成仮面ライダーシリーズが存在します。もし仮にクウガが駄作であったなら、仮面ライダーの歴史はそこで終わっていたかもしれません。そういう意味でも仮面ライダーの中で重要な1作。 仮面ライダークウガは、子供向けではなく大人向けの作品だと思います。残虐性、暴力性を真面目に真摯に描き切っています。今では放送できないような描写も数々あります。当時トラウマを植え付けられた人も少なくないのではないでしょうか(特に37話はすごかった…)。 そこまで思い切った作品だからこそ、作品の完成度は高いのかもしれません。 私が仮面ライダーシリーズにハマるきっかけとなった作品。個人的には不動のベストランキング第1位です。 クウガ高評価率95%とかヤバスギィ!! — おとはP(リヨスイハンジャー) (@bunkaizyaotoha) 「クウガ」の一番評価するべき点は、けして暴力を美化せずに生々しく恐ろしい物として描ききったところねっ!— ぱとりんbot (@ksrzpatorin) クウガ37話まで進みました— 通りすがりのkazuhiroだ!! (@Kazu09Hiro04) 平成仮面ライダーの評価ランキングベスト10を紹介してきました。続いて、評価の低いワースト3を紹介します。 どのシリーズも違った面白さのある仮面ライダーシリーズですが、比較的評価の低い作品もあります。どの作品も名作ばかりなのでワーストランキングを作るのは心苦しい…。 イチ視聴者の意見として見ていただければ幸いです。 ワースト評価ランキング第3位は、「仮面ライダー剣」。平成仮面ライダー第5作目。 トランプをモチーフとした仮面ライダー作品。ストーリーの難解さ、キャストの滑舌などを理由に低評価の数が目立つ作品です。インターネット上では「オンドゥル語」という言葉が登場するほどイジられていました。 また、監督を務めた長石多可男は「俺、自分が悲しかったもんな。『 さらに、脚本に途中参加した井上敏樹も「番組がイキイキしていない」とコメント。制作陣も作品に対して好意的には捉えていないようでした。 ただ、2010年代以降には再評価する声も進んでいるようです。終盤の盛り上がりなども再評価の理由に挙げられています。大人になって見返したい1作です。 ワースト評価ランキング第2位は、「仮面ライダーゴースト」。平成仮面ライダーシリーズ第17作目。 幽霊がモチーフとなった本作。主人公が第1話目で死んでしまうという衝撃展開が話題になりました。ですが、その後のストーリーが低評価の一因。中だるみを感じた視聴者も多いようです。私も途中で視聴をやめてしまいました。その後エグゼイドもリアルタイムで視聴せず、ビルドで視聴再開したという思い出があります。 フードを被る仮面ライダーのデザインが受け付けなかったというのも、低評価の理由です。 「アラン英雄伝」「仮面ライダースペクター」などのスピンオフ作品は評価が高いようなのですが、私はまだ視聴できていません。 ワースト評価ランキング第1位は、「仮面ライダーディケイド」。平成仮面ライダーシリーズ第10作目。10周年記念作品として位置づけられる1作。 歴代の仮面ライダーが登場するクロスオーバー作品。仮面ライダー同士の共演に重きが置かれた作品と言えます。仮面ライダー好きとしては、目が離せない作品でした。 ストーリーは無理あるものの、毎回歴代仮面ライダーが登場するのはテンションが上がります。それだけでも一見の価値ある作品だと思って当時視聴していたことを覚えています。 私がディケイドの評価を下げたのは、ラストの展開。テレビの最終回で物語は終わらず、 かなり時間がたって劇場版を鑑賞したものの、当時の裏切られた感はぬぐえないまま…。というワケで、ワーストランキング第1位に入れました。 ■関連記事→→→→→→→→→→→ CATEGORY :歴代仮面ライダーのベルトまとめ【画像あり】仮面ライダー 主人公の性格まとめ【熱血・気弱・ツンデレ…】仮面ライダー ダサいランキングTOP10仮面ライダー主人公の名前一覧【昭和&平成】仮面ライダー人気キャラ・好きなキャラランキング【TOP33】仮面ライダーヒロインの条件【オーディションの内容】次の記事 © 2020 漫画とアニメ情報局 All rights reserved.