五等分の花嫁の感想と考察(特集)~五月はなぜ四葉を応援していたのか! 33話 お見舞いエンカウント 及び 77話 女の戦より 114話「最後… 2019-11-29 【五等分の花嫁】107話ネタバレ感想|四葉が一番欲しいもの【最新話】『五等分の花嫁』107話の内容と感想を紹介していきます。106話の内容を復習したい方は下記の関連記事をご覧ください。関連記事①>>『五等分の花嫁』106話【感想】関連記事② 第118話の感想. 五等分の花嫁のヒロインである、四葉、五月のキャラクターブックが2月17日、および3月17日に発売されています。このキャラクターブックの内容の一部をまとめたので紹介したいと思います。一花、二乃、三玖のキャラクターブックの内容を、こちらの記事に 『五等分の花嫁』107話の内容と感想を紹介していきます。 106話の内容を復習したい方は下記の関連記事をご覧ください。関連記事①関連記事② ※ここから先は 『五等分の花嫁』107話は順番どおり四葉回でしたね! そして、いきなり衝撃的なのが 今までの3人は皆教室にいましたが、四葉は外でした。 周りの人を見ると、いかにもキャンプファイヤーを踊っていたことが分かりますね。 気になるのは四葉も踊っていたのかどうかです。 まさか、その場にいて踊っていないと考える方がムリがあると思います。 四葉視点で学園祭初日が始まります。 まずは、例のたこ焼き屋の安全点検をし、その後演劇部の公演に出演します。 四葉は、風邪を引いた後輩の代役だったことが分かりました。 らいはと勇也は四葉の公演を見に来ており、風太郎から四葉はえらい大根役者だという前情報を仕入れていました。 たしかに、四葉はウソが下手ですもんね。笑 四葉は、勇者と対峙する女王エメラルド役でした。 その表情はキリっとしており、想像を超える素晴らしい演技を披露しました。 四葉がこんなにイケメンだったとは!笑 相当練習したということが分かりますね。 演劇部の部長からも褒められて 99話で部長から 本当なら四葉が演じた女王エメラルドはもっと出番が多かったようですが、四葉用に合わせて減らしていたみたいです。 しかし、四葉の演技力なら大丈夫ということで、2日目以降は当初の予定どおり演じてほしいとお願いされました。 もちろん、四葉が断るなんてことはなく、初日が終わった後に稽古をすることになりました。 四葉はその後、お化け屋敷のお化け役の手伝いをして、からあげ屋さんの呼び込みもしました。 からあげの無料券をもらった後、今にも倒れ込みそうな状態でイスを運ぶ風太郎を見つけます。 そんな風太郎を支えて 四葉も大変なのに、、、このセリフでうるっときました。泣 朝から何も食べていない風太郎のお腹は 四葉は 風太郎は、 これを言われた時の四葉の表情が、、、 いや~可愛過ぎてgood!ですね。 これが今の四葉を動かす原動力ですよね。 そして、風太郎にとって必要な存在になることが、四葉が1番求めていることだと思います。 学園祭初日が終了し、予定どおり公演の稽古をしました。 学園祭最終日に風太郎が答えを出すと言っていたため、四葉は風太郎と一緒に話したりできるのはあと二日になるかもしれないと考えます。 でも、もし私を選んでくれたら、と四葉は期待してしまった後、自分の顔を叩いてお仕置きをしました。 自分が選ばれるワケがないと思う一方で、どこか期待している自分もいるという感じですね。 学園祭2日目は、なんと四葉は会場の3時間前に登校し、朝早くから仕事をしていたことが分かりました。 風太郎が突然、学級長の仕事を免除されたのは四葉が全て終わらせていたからでした。 そのうち竹林さんは再登場するとは思っていましたが、まさかこんなに早くに現れるとは! 恐らく、竹林さんは一花経由で五つ子を知っており、気になるのは100話では 「皆」というのは、三玖も含まれているのでしょうか? 三玖回では竹林さんは登場しなかったので、三玖とだけは接触しなかったのかもしれませんね。 竹林さんと会った後、四葉は倒れて病院で目を覚まします。 これだけ仕事をしていれば倒れるのもムリはありませんね。 病室には、エプロンをしている二乃がいました。 二乃が病室に来るまでの流れは次のとおりです。 マルオにパンケーキを食べてもらった後に、四葉がいる病室へと来たことが分かります。 この後、一花がお見舞いに来て、風太郎が一花を家まで送る途中で公園でキスをするという流れですね。 四葉は起き上って学園祭に戻ろうとしますが、その時には既に2日目が終わってしまっていました。 悲し過ぎますね。 『五等分の花嫁』107話を読んだ率直な感想は、 またまた学園祭が盛り上がってきましたね。 竹林さんの登場も驚きましたし、倒れたのが四葉だったことも分かりました。 次回、風太郎は四葉が写真の子であることを知ることになるのか、そして、四葉は風太郎とキャンプファイヤーを踊ることになるのかが気になりますね。 恐らく、この流れだとキスは確実にすると思います。 もし、風太郎と四葉が病院でキスをしたとすると、お見舞いの順番は次のようになります。 つまり、一花がお見舞いに来る前に四葉と2人きりになっていたということになります。 病院ではキスをしなかったとなると、考えられるのは演劇部の公演中です。 観客を巻き込むキスシーンがあり、それに風太郎が選ばれるという流れも考えられます。 続きはこちら ▼一花▼二乃▼三玖▼四葉▼五月▼らいは▼風太郎▼『五等分の花嫁』各話ネタバレ感想 無料で読むには、 そのポイントを使って、『五等分の花嫁』の最新話が掲載されている あまり大きい声では言えませんが、『五等分の花嫁』の最新話を読んだ後で ▼公式ホームページはこちら 『五等分の花嫁』の関連記事: 北海道大学→公務員→ブロガー兼YouTuber本・マンガ大好きです!書評やマンガの考察をしています!北海道大学→公務員→ブロガー兼YouTuber本・マンガ大好きです!書評やマンガの考察をしています! 五等分の花嫁のヒロインである、四葉、五月のキャラクターブックが2月17日、および3月17日に発売されています。このキャラクターブックの内容の一部をまとめたので紹介したいと思います。 一花、二乃、三玖のキャラクターブックの内容を、こちらの記事にまとめています。目次表紙、四葉です。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 キャラクターブック 四葉より表紙、五月です。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 キャラクターブック 五月より四葉の紹介文です「五人揃った方が絶対楽しいよ」。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 キャラクターブック 四葉より五月の紹介文です「あなたは…私たちに必要です」。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 キャラクターブック 五月より四葉を中心に姉妹や母親零奈との相関図です。姉三人を応援しているのは、自分より他人を優先する四葉らしいです。変装は苦手と言っている五月に、代わりに会ってきてとお願いするのはひどい。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 キャラクターブック 四葉より五月を中心とした、姉たち、両親との相関図です。恋愛は未知の領域の五月らしく、姉たちが風太郎を好きな事は想像の範囲外です。鈍感な五月には、三玖が風太郎を好きだったことも驚きですが、みんな知っています…。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 キャラクターブック 五月より四葉のネイチャールームが公開されています。四葉が観葉植物を自分の部屋に置いているのは、人のためになるという想いが、”植物への水やり”という行為に結び付いているから、という春場ねぎ先生の想いが込められているそうです。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 キャラクターブック 四葉より 五等分の花嫁展で、この部屋は再現されています。再現された部屋にも、観葉植物がいたるところに置かれています。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 キャラクターブック 四葉より五月の超マジメ部屋が公開されています。整理整頓がされていて、長女の一花とは段違いです。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 キャラクターブック 五月より 五等分の花嫁展で、この部屋は再現されています。勉強が中心の部屋ですが、身だしなみを整える鏡はキチンとあります。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 キャラクターブック 五月より四葉の紹介文や、それぞれの片思い相関図、五つ子それぞれの部屋と、実際に五等分の花嫁展で展示されたものをまとめました。後は、五月のキャラクターブックが3月17日(火)に発売予定です。五月のキャラクターブックも追加でまとめる予定です。 五等分の花嫁 キャラクターブック 四葉の購入はこちらからどうぞ。五等分の花嫁 キャラクターブック 五月の購入はこちらからどうぞ。フォローする
五等分の花嫁 第118 話 より引用 『五等分の花嫁』第118話のトピックスは、大きく2つになります。 まずは四葉の決意が語られることになりますが、風太郎に選ばれたという事実は彼女にとって長年の想いが実ったもの。 フォローする 週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、11巻が発売されました。第87話から第95話まで掲載されています。11巻11巻、表紙は小指を立てている五月(花嫁)です。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 11巻よりキャラ 【ネタバレ】あそびあそばせ 第90お遊戯「リーガルハイ」の感想【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 その175 クエスト「作戦 ベズドグ山に突撃」50マンガ、ゲームに関する情報をまとめていこうと思います。情報がお役に立てれば幸いです。こちらのページにも、情報を纏めて… 週刊少年マガジン 2018年44号に掲載されている五等分の花嫁 56話のネタバレ、感想です。前回 55話の記事はこちらです。期末試験編 その2四葉の場合今週の期末試験編は、四葉の場合です。過去の試験でも、他の姉妹の中で比較しても一番成績が良