ドラクエウォーク第5章6話「スライムの塔」のキングスライムの倒し方を紹介しています。メタスラの剣のメタルはやぶさ斬りを覚えておくと便利です。いやしのかぜも覚えておきましょう。
ドラクエウォークのこころ集めとレベル上げ、心珠ポイントにおすすめな周回クエストを紹介しています。各こころのsランク性能や特殊効果なども掲載していきますので、参考にしてください。 DQウォーク攻略速報 目次新章となる6章が公開され、新モンスターが続々と出現しています。この記事で第6章のクエスト毎の出現モンスターとレアリティ、獲得経験値、獲得ゴールドを詳しくご紹介中します。ストーリークエスト第6章1話から10話までに出現モンスター情報をまとめました。→新モンスターのメイジドラキー、じんめんじゅ、メタルホイミンが出現します。1話と出現モンスターに変更はありません。雨限定で出現する新モンスター、じごくのはさみが追加。3話と出現モンスターに変更はありません。新モンスターのゴールドオーク、うみぼうず、エビルホークが追加。あまり見かけない枠のエビルホークのこころは要チェックです。→5章と出現モンスターに変更はありません。新モンスターのジェリーマン、さまようたましい、ベンガルクーンが追加。ベンガルクーンは全モンスター中No1のこうげき魔力で注目されています。さまようたましいも全体No3となる高いかいふく魔力を持ちます。→このクエストからあまり見かけない枠(メタル系を除く)がエビルホークオンリーとなります。10話解放まで、この7話がこころチャンス巡り時の設定にオススメの章となります。7話と出現モンスターに変更はありません。新モンスターのベホイムスライム、りゅうき兵、おどるほうせきが追加。6章のめったに見かけない枠のおどるほうせきは、最強の紫のこころとなります。Sランクゲットを目指しましょう!→9話と出現モンスターに変更はありません。第6章から出現する新モンスターのこころ性能を随時更新中!エビルホークが出現する6-5をまずは目指し、次は最強の紫のこころであるおどるほうせきが出現する6-9を目指しましょう! 【ドラクエウォーク】導きのかけらが足りない!解決方法と効率の良い集め方をおさらい!【ドラクエウォーク】トロルとドラゴンのこころSを狙う価値はあるのか?3月12日にメガモン卒業うみぼうずも水限定かな?宝箱の中身なんて別に…キラキラが落とす宝箱の中身が下方修正されてる件について 【ドラクエタクト】第5章6話~9話無課金攻略 【ドラクエウォーク】#4 蒼竜ふくびきからのスイカを倒す。無課金の限界がそこにはあった。 【ドラクエタクト】第6章1話~4話無課金攻略最後にスカウト虹… ドラクエウォーク第5章6話「スライムの塔」のキングスライムの倒し方 ドラクエウォーク第5章6話「スライムの塔」のキングスライムの倒し方を紹介しています。 メタスラの剣のメタルはやぶさ斬りを覚えておくと便利です。 【ドラクエウォーク】すいか岩の仕様に批判殺到してる模様・・・ 【ドラクエウォーク】ヘルコン5回討伐よりトロピカルドラゴ討伐報酬のほうが圧倒的に難しい件・・・ 【ドラクエウォーク】トロル復刻してほしいという声が多数挙がっている模様 【ドラクエウォーク】7章こころの有能なの少なくない?6章のベンガルみたいなの欲しい! 【ドラクエウォーク】ゾーマかなり有能だけど汎用性はバラモスだよね?バラモスのこころ2個取っておきたい!
レベル37でドラクエウォークの第5章6話「スライムの塔」までやってきました。推奨レベル44とかやばいですね。5話の「 目次ドラクエウォークの第5章6話「スライムの塔」ではボス戦含めて3回戦う必要があります。1戦目はまさかのばくだん岩3体。もうやな予感しかないですよね笑。メガンテをされないように一体ずつ慎重に倒していきましょう。なんとかメガンテを使われずに済みました…。2戦目はアローインプ2体とつむりんママ2体です。つむりんママはライデインやイオラなど強力な魔法を使ってくるので、回復しつつ一体ずつ倒していきましょう。 いよいよキングスライム2体と対戦です。キングスライムは高く飛び跳ねる攻撃をしてきて、全員に85くらいのダメージを一度に与えてきます。たまに仲間がすっころんでしまうので、全員のHPを回復させるスキルの「さらにキングスライムはベホマラーを使ってきます。そのため全体攻撃ではなく一体ずつ攻撃していくのがおすすめです。 一万円ほど課金して、唯一使える武器をゲットできたのがメタスラの剣。技のメタルはやぶさ斬りは、150%のダメージを与える攻撃を一度に2回やってくれるので、レベル30まで上げておくと役立ちます。攻撃役2人、回復役2人と分けて戦うことでなんとかクリアしました。 第5章6話「スライムの塔」の推奨レベルは44ですが、レベル37でもなんとかギリギリキングスライムを倒せました。キングスライムは攻撃力が高いので、こまめに体力を回復させながら一体ずつ確実に倒していきましょう! この記事が気に入ったら最新情報をお届けしますコメントを投稿するには当ブログの文章や写真の転用はきちんとリンクしていただければ可能です。また当ブログの情報は更新日時時点での情報になります。最新の情報はお店や施設のHPの確認をお願いいたします。 ストーリークエスト第6章に登場するモンスターの経験値やゴールドを紹介新章となる6章が公開され、新モンスターが続々と出現しています。この記事で第6章のクエスト毎の出現モンスターとレアリティ、獲得経験値、獲得ゴールドを詳しくご紹介中します。