ゴーゴーカレーは福神漬けも食べ放題ですしね(笑)貧乏性ですまんwですが、そんなゴーゴーカレーがまずいという意見も多々見受けられるのを知っていますか?そこで本日はゴーゴーカレーまずい派の意見と美味しくない理由を調査してみました。
5,000円以上のCopyright © 2020 Gogocurry,Inc. こんにちはー 今回はゴーゴーカレーについて書いていきたいと思います。 私はカレーがとても好きで、レトルトからちょっとお高いお店のカレーまで、いろんなところでカレーを食べたりするのですが、その中でもゴーゴーカレーにはよくお世話になっています。 楽天市場:ゴーゴーカレー 公式 楽天市場店のゴーゴーカレー レトルト一覧。金沢カレーブームの火付け役!クセになる味、ゴーゴーカレーをご家庭で! ゴーゴーカレーのレトルトを店の味に近づける ゴーゴーカレーのレトルトは2食入りで販売されてますね。 そのためお値段は570円前後となってますが、1袋計算すると、だいたい28 0~290円位になっています。 雑貨や料理をメインとした主夫ブログ前回、ゴーゴーカレーのライスバーガーを食べたのですが、その味が忘れられない。いや、正確にはゴーゴーカレーが食べたくて仕方なくなってしまいました。しかし僕は北海道のど田舎に住む身。そんな自分がゴーゴーカレーなど気安く食べれず、まるで欲求が満たされません。そこで、近所のスーパーに行ったらゴーゴーカレーのレトルトが売っているじゃないですか。なんてことだ。こんな所にゴーゴーカレーが居たなんて驚きですが、これで店舗の味が楽しめる。ただ、普通に食べたらもったいない気がして、今回は本気を出してより店舗の味に近づける努力をしてみました。ゴーゴーカレーのレトルトは2食入りで販売されてますね。そのためお値段は570円前後となってますが、1袋計算すると、だいたい28 0~290円位になっています。中身はゴーゴーカレーの味そのままという感じで、もちろんウスターソスが入っていてかなり濃い目。ライスとの割合は1:2で、ご飯多めが推奨されています。ちなみに写真ではカツが乗ってますけど、レトルトには入ってません。キャベツなんかも無いので、そのままご飯に掛けて食べても美味しいですが、ちょっと物足りない。だって、ゴーゴーカレーといえばカツを載せてキャベツのせて食べるの定番じゃないですか。僕がゴーゴーに通っていた時はエビフライかカツを100%載せていたし、キャベツだっておかわりしまくり。それがあってのゴーゴーカレーなら、いっそのこと、このレトルトを使って店の味を再現してみよう!ってわけです。というわけで、ゴーゴーカレーの味をレトルトで再現してみることにします。目標はゴーゴーカレーの定番メニューである「ロースカツカレー」を作り上げること。本当はお店にいきたいけど、せめて打ちでゴーゴーの味を楽しみたいってわけです。まずはカツを揚げていきます。なんかお店で激安で売ってたロース肉を使いますよ。僕はカツを揚げる時は、だいたいスジを切っちゃたあと、肉をハンマーで叩いてますね。こうすることで安い肉でも柔らかくなるんでおすすめです。卵をつけて、パン粉をつけて低温の油の中にズドン。そのまま10分間放置して、じっくりあげていきます。カツを揚げている間に、キャベツも千切りにしちゃいましょう。やっぱりゴーゴーカレーっていったらキャベツだし、あのウスターソース満載のルーには、キャベツが無いとやっぱりダメ。ってわけで、適当にキャベツを千切りしまくってあげる。こいつをご飯に大量に乗せるんですけど、もちろんおかわりようの分も入ってます。これらの作業中はもちろんレトルトを温めておりますよ。沸騰したお湯に3〜5分入れることで完成するんですが、僕は熱々が好きなんで5分きっちり温めます。ちなみにご飯もいつものパック。いつも食べてるんですが、速いし美味しいし言うことなし。こいつもレンジで3分温めてあげます。といわけでゴーゴーカレーのロースカツカレーが完成しました。どうですかこの見た目、なんて美味しいそう。やっぱりゴーゴーカレーはロースカツにソースかけて、キャベツ山盛りじゃなきゃ始まらないですよね。というわけで実際に食べてみた感想なんですが。やっぱりめちゃくちゃ美味い。もう文句なしっていうか、これでいいよ、僕のゴーゴーカレーは!って言う感じ。そりゃお店にいければ一番良いんですけど、そうじゃない一はこの作り方で十分満足できますね。レトルトだからって手抜き感が一切ないルーは、まさにお店の味そのまんま。濃厚でソースの味が濃い目で、ご飯がひたすら進むし、カツとの相性は抜群。そして何よりキャベツが最高。やっぱりこのカレーにはキャベツがものすごい合う。金沢カレーといえばソース+カレー+揚げ物+キャベツってわけで、もう文句なし。最高。これ以上いうことなかありません。というわけで、今日はゴーゴーカレーのレトルトをより本格的にして食べてみました。ちなみにゴーゴー初体験だった妻は「何これ味すごい濃い・・・」と最初はヒキ気味だったんですが、やはり食べ進める内にどんどんと虜になっていきましたね。あと、ゴーゴーの食べ方がいまいちわかってなかったですね。このカレーはルーをちょっとご飯につけるだけで良いし、ついでにキャベツとカツを一緒に放り込んであげるのが最高。いやー最近食べたレトルトカレーじゃ一番満足しました。札幌はすすきのにある天下一品に行ってきました。 といっても何度目の来店かもう忘れそうなんですけど、多分11回目位かな? 2年前、すすきのに天下一品が出[…]今回食べた冷凍食品は、日本ハムから販売されているチキチキボーン味炒飯です。 チキチキボーンといえば、みんな大好きなおべんとうのあの冷凍おかず。 この冷[…]イオンでここ数年の間にはじまったブラックフライデー。 その記念といて初回に配られていたのが、今回紹介するブラックカレーです。 このカレー、じつは永遠と[…] 金澤カレーでおなじみゴーゴーカレーの公式オンラインショップです。1人前のレトルトカレーから業務用カレー、お店と同じお皿とフォークも販売中です。毎月5のつく日は公式ショップで特典も!