gotoキャンペーンが22日から始まりますがもう環境庁のHPに申請書や同意書は載ってますか?泊まるホテルからではなく先に入手したいと思ったんですが。ネットでは事務局HPと書いてるんで すかまた違う場所なんでしょうか? 観光庁は、国内旅行需要喚起策「Go Toトラベル」の事業概要と事業を進める運営業務の公募内容を発表。対象には宿泊施設による直販や団体旅行も。 新型コロナウイルスの影響で被害を受けた業種の需要喚起を目的とした「Go To キャンペーン事業」は、観光、飲食、イベントなどの業種が対象となっており、中でも当初から開始時期についてはっきりと確定はしていなかったのですが、7月10日の観光庁からの発表により、しかし発表内容を確認すると、7月22日より開始はするけど「すでに7/22以降に予約済みの旅行も後日申請で対象」「地域クーポンは9月まで延期する」など、ちょっとわかりづらい部分が・・!この記事では、7月22日から前倒しでスタートする「GoToトラベルキャンペーン」内容の詳しい説明と、観光庁が公開した「よくある質問」に関しても紹介します!これまで「GoToトラベルキャンペーン」は、8月に延期がささやかれてたこともあり「まだかな、まだかな~」と、のんきに待っていたら突然の発表!夏休みの旅行シーズンに合わせたいという理由から、7月中に前倒しでの開始準備をしていたと考えられます。「GoToトラベルキャンペーン」は、旅行業者などを経由して、期間中の国内旅行商品を購入した方に、「この2分の1の内訳は、旅行代金の割引が「「GoToトラベルキャンペーン」は、7月22日から前倒しでスタートすると発表したものの、観光庁が発表したGoToトラベル事業の資料でも記載されていた「地域共通クーポン(旅行先での飲食や買い物で利用可能)」については、つまり、7月22日以降(8月末まで)の旅行に関しては、合計金額の35%にあたる「旅行費用割引」のみ適用され、合計金額の15%にあたる「クーポン等」は、まだ適用されない、ということになります。前倒しでスタートする喜びはあるものの、旅行費用の実質半額となる特典(旅行費用35%+クーポン等15%=合計50%分の支援)を受けるには、9月以降にならないと詳細・時期などが判明しません。もともと、「GoToトラベルキャンペーン」に関係なく7月22日~8月末の間に旅行の計画をしていた人、少しでもお得になるなら旅行に行きたいという人、お子さんの夏休みしか時間がとれないという人などは、旅行費用の割引(合計金額の35%分)だけでも特典を受けるとお得になるので、利用したいところですね!すでに7月22日以降に予約している人に対しても、今回の「GoToトラベルキャンペーン」の支援対象となることも発表されました。すでに(7月22日以降)予約をしていた方に関しては、7月27日(月)からは、旅行業者や予約サイト、宿泊予約システムなどで、準備が整った事業者から、割引価格での旅行の販売を実施。支援が含まれる旅行商品や宿泊プランなどが、旅行商品リストに並ぶことになります。「GoToトラベルキャンペーン」事業の参加事業者登録の前に、割引価格での旅行の販売を行うことは不可とされており、全旅行業者が対象とは現時点では言えません。しかし、旅行を予約した時点で事業者の登録ができていない場合であっても、還付の申請は可能。ただし、要件を満たさない等の理由により事業者の登録が認められない場合は割引や還付の対象とはならないので注意が必要です。ここまで、7月10日に発表された「GoToトラベルキャンペーン」の詳細を紹介しましたが、色々調べようと思い、観光庁ホームページの「Go To トラベル事業関連情報」を確認してみると、「よくあるご質問(FAQ)」の資料がアップロードされていたのを発見!内容をみてみると、そこからいくつかピックアップしてみました!Q.7月20日(月)から7月24日(金)まで旅行に行く予定の場合、支援は受けられる?Q.事後の還付手続きによる給付金の受給ができるのはいつまでの旅行?Q.レンタカー代は、旅行・宿泊代金の割引支援の対象となる?Q.7月27日(月)以降、準備が整った事業者から割引価格での旅行の販売を実施とされているが、その意味とは?7月22日から事業が開始しても、7月27日にならないと結局割引にならないのか?全質問は「観光庁ホームページ掲載のついに7月22日からの開始が決まった「GoToトラベルキャンペーン」ですが、まだ調整中の内容もあったりと、少しわかりづらい部分があるのも正直なところ。順次公式ホームページにて、確定次第公表されていくと思いますが、準備が着々と進んでいるのは確かなので、最新情報があり次第、本サイトもアップデートをしていく予定です!2020年はコロナウイルスの影響で学校が休校したこともあり、夏休みが短くなる学校もあるようです。短くなった夏休み期間でも、ご家族で国内旅行に出かけるなどをして、リフレッシュができるといいですね!7月17日:新しい記事を公開しました過去記事はこちらおトクらし編集部です!(管理人もやってます!)お得・節約・ポイ活・キャッシュレス・キャンペーン…などの言葉に敏感な運営メンバーが、日々のお得にまつわる情報を配信!アメフリを愛用中です♪( しかし、観光庁は6月16日の記者会見で、Go To トラベルキャンペーンを8月上旬スタートを目指していくとのこと。 なので、まだ確実ではないですが、8月上旬スタートの可能性が高いです。 6月16日に観光庁は「Go To トラベル事業における運営業務」の企画競争実施を公示し、その中で「Go To トラベルキャンペーン」の詳細を公表した。「Go To トラベルキャンペーン」は、新型コロナウイルス感染症の流行収束後に、日本国内における人の流れと街のにぎわいを創り出し、地域を再活性化するための需要喚起政策「Go To キャンペーン事業」のうちのひとつで、「Go To キャンペーン事業」全体には補正予算から1兆6,794億円が計上されている。今回観光庁が公表した「Go To トラベルキャンペーン」の概要(調整中)によると内容は以下の通り。○ 国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額を支援現在開催中、または今後開催予定の展示会やイベントのスケジュールです。ぜひ会場へ足を運んでみてください!新しい発見や出会いがきっとあるはず!「2020年、どの展示会に出展すればいい?」そんな悩みを解決!自分にピッタリの展示会を見つけよう。年間の展示会スケジュールに加え、過去の開催結果も掲載。オンライン化が進む現代で今もなおビジネス戦略ツールの一つとして有力な展示会の出展フローを、冊子一冊を使って丁寧に解説しています。 国土交通省、観光庁は10日、新型コロナウイルスの経済対策として実施する国内旅行の需要喚起事業「GoToトラベルキャンペーン」の一部を先行させて7月22日にスタートすると発表した。事業の運営事務局の委託先には、日本旅行業協会(JATA)などで構成するツーリズム産業共同提案体を選定した。