結婚式プロフィールムービー制作のプリンセスネットをご利用いただいたお客様の中で、2019年の中から実際に使用された人気の楽曲35曲をご紹介しております。どのようなシーンにおすすめの曲なのかなどのアドバイスも合わせて記載しておりますので、ぜひ参考にご覧ください。 Bruno Mars - Marry Youさいっこーだぁああ! こんなの待ってた!とっても可愛いラブソング♪ かわいい女子...One Direction - Live While We're Young(リヴ・ホワイル・ウィアー・ヤング)ワン・ダイレクションの楽曲の中でも、ウェディングの幅広いシーンで活躍してくれる一...Olly Murs ft. Travie McCoy - Wrapped Up(ラップド・アップ)思わずステップを踏みたくなるご機嫌なリズムが、ハッピーなパーティーにうってつけ!...星野 源 - 恋星野源の9thシングル「恋」は、スマッシュヒットを記録した前作「SUN」がお好き...One Direction - What Makes You Beautiful(ホワット・メイクス・ユー・ビューティフル )とびっきりの笑顔で明るく入場するなら、サビが印象的な『ワット メイクス ユー ビ...The Nolans - I'm In The Mood For Dancing(ダンシング・シスター)CMやテレビの挿入歌などによく使われる、爽やかで明るい結婚披露宴のBGMには最高...Samuel E. Wright - Under the Seaスティールパンはブラス楽器、鉄琴など、ワールドミュージックの要素を十二分に取り込...Three Dog Night - Joy To The World(喜びの世界)リズミカルなサウンドに乗って楽しく入場するならピッタリ。 TVドラマの主題歌やC...Bruno Mars - TreasureどーもAZUです!2014年が始まりましたぁ!!! 皆さんお正月はどんな風に過ご...Stevie Hoang - La La La Love Songあの久保田利伸の名曲が、スティーヴィー・ホアンによる美しい歌声で見事にカバー。 ...DREAMS COME TRUE - うれしい!たのしい!大好き!とっても明るいドリカムのナンバー♪最高にハッピーな一日は、明るい笑顔でかざりまし...Des’ree - Life今日から一緒に人生という道を歩む二人。 そんな二人にとってのキーワードにもなる”...星野 源 - SUN彼の音楽がここまで魅力的なのは、常に遊び心を忘れず、マニアックな音楽要素をポップ...Jump(ジャンプ5) - Aloha E Komo Mai(アロハ・エ・コモ・マイ)スティッチの愛らしさと、ハワイというロケーションも相まって、2000年代に誕生し...Official髭男dism(オフィシャル ヒゲダンディズム) - 犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!犬かキャットどっちが良いかで喧嘩をしているカップルの、微笑ましい幸せな様子が浮か...斉藤和義 - 歩いて帰ろうブームと言えるくらいにあちこちに引っ張りだこになった彼ですが、本人は飄々としてマ...Des’ree - You Gotta Be様々なアーティストにカヴァーされるDes'reeの超有名曲! 優しくしっとりしな...Myra(マイラ) - Miracles Happen映画「プリティ・プリンセス 」のテーマソングにもなった『ミラクルズハプン』 踊り...ソナーポケット - 100年先まで愛します。「100年先まで愛します。」 女の子はいつだって、ずっとずっと愛されたい生き物な...moumoon - Love is Everywhere野外でパーティー形式の披露宴とかにとっても合いそうです。スライドショーもBGMと...アーティスト、関係者の方へ→ 結婚式のオープニングムービーにおすすめの邦楽を紹介します。オープニングムービーは結婚式の始まりを演出するので、bgmもムービーの雰囲気に合った曲を選びたいですよね。 『明るい』でオススメの曲を人気ランキング順に紹介。ウェディングソング.comでは結婚式でオススメの曲を紹介しています。 春夏ウェディングにおすすめ!今トレンドのカラーをふんだんに使ったおしゃれなオープニングムービー「ペールカラー」が新登場。ゲストにメッセージを送れたり、ゲストも登場するシーンが入っていたりと会場全体で盛り上がれる楽しめるオープニングムービーになっています。2019年現在累計16,000組突破。結婚式オープニングムービー制作ならプリンセスネット。 オープニングムービーはエンドロールやプロフィールムービーのように、ある程度構成やイメージが固まっているものとは違い、イメージが自由度が高いため、邦楽が合うのか、洋楽が合うのか、それともbgmなのか、効果音だけなのか、色々と迷うかと思います。 ●webサイト・広告デザイン制作© 2012–2020 WeddingSong.com. 結婚式ムービーを年間1700組以上制作しております弊社ですが、今日... 今回は披露宴やパーティの入場時を華やかに彩るオープニングムービーに合うBGMランキングです。 1位はQ;indiviのPart of Your Worldでした。ベスト10にQ;indiviが3曲入っています。 披露宴のオープニングにぴったりの甘い声とテンポ感が人気の理由のようです。 オープニングムービーのおすすめ曲(新郎向け) カテゴリー新着記事 プロフィールムービーで洋楽を使いたい!でも歌詞が英語だから、どんな内容なのか分からなくて不安。そんな新郎新婦に、洋楽を結婚式プロフィールムービーのbgm曲として使う場合の注意点を教えます。また定番から隠れた名曲まで、オススメの結婚式でつかえる洋楽の曲をご紹介! 結婚式ムービー制作で業界no.1の制作数(累計16,000組)を誇る結婚式ムービーのプリンセスネットが、実際にオープニングムービーを制作したお客様の中で、特に人気のある音楽(楽曲)をいくつかご紹介していきたいと思います。 >>2018年度版おすすめオープニングbgmはこちら 『明るい』でオススメの曲を人気ランキング順に紹介。ウェディングソング.comでは結婚式でオススメの曲を紹介しています。 結婚式のプロフィールムービー制作会社movox(ムーボックス)です。オープニングムービーの楽曲選びは結構悩まれる新郎新婦が多いので、今回は、新婦にスポットを当ててオープニングムービーのおすすめ曲、10曲をお伝えします。 ウェディングムービー MOVOX(ムーボックス)SITE MAPCopyright ⓒ movox All Rights Reserved. プロフィールムービーを始めとした結婚式ムービー制作で累計15,000組以上を誇る結婚式ムービーのプリンセスネットが、実際に当店でオープニングムービーを制作したお客様の中で、特に人気のある楽曲(bgm)をいくつかご紹介していきたいと思います。 オープニングムービーのコメントを考える際のポイントとテーマに沿った例文を紹介しております。 【2020年最新】オープニングムービーシーンの人気曲は?5000組以上の先輩カップルが実際に結婚式で使った曲を人気ランキングでご紹介。登録楽曲7500曲以上の中でどれが選曲されているのか、リアルなデータをもとに失敗しないbgm選びができます。このページでは人気曲の1〜10位までをご紹介。 結婚式ムービー制作で業界NO.1の制作数(累計16,000組)を誇るContents2018年発売。携帯電話会社auのCMでも使用された「やってみよう」などでも知名度の高い3人組ロックバンドのWANIMA。縦ノリ系のロックナンバーで、明るく笑顔で登場したい二人にぴったりのオープニングムービーにです。2018年発売。故マイケル・ジャクソンがメインボーカルを努めたJackson5「I WANT YOU BACK」を韓国の人気アイドルTWICEがカバーしたシングル。TWICEらしくPOPでカラフルなナンバーで、今っぽいトレンド感も感じるドキドキワクワク系ミュージックです。2018年発売。 AAAに所属する西島隆弘のシングルナンバー。無理のない優しい曲調が自然にゲストを笑顔にさせてくれるそんなナンバーです。背伸びしない普段の二人をイメージしている方々におすすめです。2019年発売。 ”青春”という一瞬の煌めきを歌った12枚目のシングル『大切な色彩』。軽快なリズムとキラキラしたアンサンブルの中に、誰もが共感できるノスタルジックな心象や風景が散りばめられたそんな楽曲です。2018年発売。2018年4月メジャーデビューも「コンフィデンスマンJP」のドラマと映画の主題歌に抜擢されたりと勢いが止まらないOfficial髭男dism(オフィシャルひげダンディズム)の「SECOND LINE」。ピアノポップを中心に幅広い音楽を奏でる彼らの楽曲は明るくPOPなオープニングにはぴったりで、トレンド感十分です!!2018年発売。2018年12月に上映された中島健人さんと中条あやみさんがW主演を務める、映画「ニセコイ」の主題歌にもなったヤバイTシャツ屋さんの「かわE」。もうただただ楽しいだけ。笑2012年発売。JR九州による九州新幹線が全線開通に伴う太鼓のリズムとノリの良いコーラスでゲストの気持ちもぐっと挙げてくれるアップナンバーです。2013年発売。2018年度のおすすめ楽曲でも紹介した楽曲「スターラブレーション」。人気女優篠原涼子が主演をしたドラマ「ラストシンデレラ」の主題歌としても人気で、インパクトあるイントロから始まる楽曲なのでゲストの気持ちを一気に掴んでくれるそんな楽曲です。2019年発売。2018年コカ・コーラのイメージ曲で何度もCMで耳にしているLittle Glee Monsterの大ヒットナンバー。5人の爽やかな歌声が会場全体を明るくしてくれる明るく盛り上げたい時のBGMにおすすめの楽曲です。使用する場合は1番のサビ終わりから使用するのがおすすめ。(楽器がたくさん入ってきてより盛り上がる雰囲気になってます)2015年発売。明るいリズミカルな曲調が人気の高橋優のメジャー12枚目シングル「明日はきっといい日になる」。自動車会社ダイハツ「新型キャスト」のCMでも耳にしたことのあるこの楽曲は、明るくもうるさ過ぎないところがどの年代を通しても使いやすい嬉しい1曲。2005年発売。コカ・コーラ「アクエリアス」やロッテ「ガーナチョコレート」のCMソングでも使用されたスピッツ通算30枚目のシングル「春の歌」。2017年に3月のライオンの主題歌として藤原さくらさんがカバーした楽曲ということでも有名です。出典:https://www.youtube.com/2008年発売。北京オリンピックのテーマソングにもなったMr.Childrenの代表的なナンバーの1つ。だんだんと尻上がりに盛り上がる曲調が感動と盛り上げ感を一緒に演出してくれる楽曲です。みんなが知っている認知度の高さも人気の理由ですね。出典:https://www.youtube.com/2015年発売。結婚式BGMのど定番とも言える「にじいろ」。NHK朝の連続ドラマ「花子とアン」の主題歌にもなっている有名な曲なので、年配の方も耳にしたことのあるかたも多いのではないでしょうか。優しい雰囲気と歌詞が何年経っても変わらず人気のが楽曲です。出典:https://www.youtube.com/2017年発売。chayらしい華やかで可愛い楽曲なので、華やかな結婚式をテーマにされている方におすすめのBGMです。イントロも明るいので、オープニングムービーの楽曲としても非常に使いやすい1曲になっています。2008年発売。バッハ作「メヌエット」をQ;indiviが再構築したナンバー。特にディズニーやシンデレラの雰囲気を出したい花嫁に人気で、「オープニングムービー/グロー」や「オープニングムービー/シンデレラストーリー」に使用されることが多い楽曲です。2014年発売。女子ウケ抜群のおしゃれなポップスナンバー。歌詞も「世界は素晴らしい、今日は素晴らしい日、あなただけの人生を生きてチャンスをつかみましょう」といった内容で結婚式にもピッタリの楽曲です。弊社プリンセスネットにてオープニングムービーを作成させて頂く場合でなおかつ市販の楽曲を収録する場合、予めいくつかの注意点に沿ってご準備頂く必要がございます。詳しくは「また上記ページでも触れております通り、音楽特定利用促進機構isum(通称アイサム)のホームページに掲載のある楽曲であれば、著作権料を支払い申請許諾をもらうことでどのような楽曲でもディスクに収録することは可能です。加えてオープニングムービーに関しては、写真と音楽のタイミングを予め設定された商品が多いため、音楽を変更した場合、決められた上映時間が経過すると共に音楽もフェードアウトして終わる形でご制作をさせていただきます。音楽を変更する場合は、予めその曲がどのあたりまで使われるのかなどを考えたりしながら曲選びをすれると良いかもしれません。(例:上映時間が2分45秒だけど、変更する楽曲の2分45秒あたりで終わっても不自然にならなさそうか)二人でどのような披露宴にしたかなどのイメージを持ちながら曲選択ができるといいですね!シェアするフォローする
【2020年最新】「明るい曲調」の人気曲は?5000組以上の先輩カップルが実際に結婚式で使った曲を人気ランキングでご紹介。登録楽曲7500曲以上の中でどのキーワードのどの曲が選曲されているのか、リアルなデータをもとに失敗しないbgm選びができます。pvの視聴や歌詞閲覧も可能。 スポンサーリンク