2016.08.06
2014年リリースの2ndアルバム「YANKEE」に収録された「アイネクライネ」は、CMソングとして起用され、各メディアでも話題となりました。
1,439
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-140423-162 メジャーデビュー前からボーカロイド楽曲製作者として活躍していた米津玄師。 2014年リリースの2ndアルバム「yankee」に収録された「アイネクライネ」は、cmソングとして起用され、各メディアでも話題となりました。 今回は女性の切ない感情を描く「アイネクライネ」の歌詞を紐解きます。 出典:
主題歌である「前前前世」の...新海誠監督の新作が「天気の子」が7月19日に公開となります。 あなたにあたしの思いが全部伝わってほしいのに Contents あたしあなたに会えて本当に嬉しいのに誰かの居場所を奪い生きるくらいならばもうあなたにあたしの思いが全部伝わってほしいのに消えない悲しみも綻びもあなたといればあなたが居場所を失くし彷徨うくらいならばもう何度誓っても何度祈っても惨憺たる夢を見るお願い いつまでもいつまでも超えられない夜を産まれてきたその瞬間にあたし消えない悲しみも綻びもあなたといればあなたの名前を呼んでいいかな 『アイネクライネ』は、2014年4月23日にリリースされた、米津玄師さんのセカンドアルバム『YANKEE』に収録されている楽曲です。シングルカットされていないにもかかわらず、米津玄師さんの楽曲の中でも、とても支持されている楽曲になっています。『アイネクライネ』については、MVを見ることなしには何も語れない楽曲です。全編に渡って、繊細なタッチのイラストで構成されたアニメーション作品になっているMVは、企画・イラスト・編集など、すべてが米津玄師さんが手がけているものです。2019年6月4日時点で、MVの再生回数は2億回を超えました。また、東京メトロの2014年の広告キャンペーンにも起用されました。MVは、一つの作品として、ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2014の、ミュージックShort部門シネマチックアワードにノミネートされ、ブリリアンショートショートシアター・横浜で上映もされました。『アイネクライネ』は、楽曲とビジュアルの両面からアプローチしている作品になっており、米津玄師さんの楽曲の中でも、とても注目度の高い作品になっています。 『アイネクライネ』と聞いて、その意味について直ぐに思いつく方は少ないでしょう。意味がわからなくても、何処か響きにニュアンスがあり、惹かれるタイトルになっています。アイネクライネ=Eine Kline=a small『アイネクライネ』はドイツ語であり、英語でいうと「a small」、日本語だと「小さな」という形容詞になります。形容詞のみで、小さな「何」なのか、明示されていません。米津玄師さんは意識的に、特定の固有名詞を出さずに、「小さな何なのか?」について、限定することを敢えて避けています。そこに、タイトルの『アイネクライネ』の持つ意義が感じ取れます。 「どうして、私は、この世界に生まれて来てしまったの?」どうして?どうして?何度、問いかけたかわからないくらいに、私は、何度でも問い続けてしまう。絶望という名の中でしか生きて来なかった私が、あなたという、たった一つの希望に出会ってしまった。私には、誰にも言えないことがある。私、あなたを失わずに済むために、どんなことでもしてしまいそうで、怖い。やっぱり私は、路傍の石のように、取るに足りないものとして存在するべきだと思う。でも、私の心は、あなたと一緒に居たいって、叫んでいる。「あなたが差し延べてくれた、そのあたたかい手を、私は受け取ってもいいの?」私が言葉に出来ずに、ただ、あなたを見つめていると、あなたも言葉に出さずに、うん、と頷いてくれた。私はもう、「どうして?」と、心の中で叫ばなくていいんんだね?私にこんなコトが起きるなんて、信じられない。喜びと同時に、あなたを失う恐怖がつきまとう。お願い。お願い。私は、「どうして?」の代わりに、「お願い」と、今度は心の叫びが変わってしまった。あなただけは失いたくない。あなたは、私が言葉にしなくても、わかってくれていた。絶望しか知らなかった私に、あなたというキセキが、舞い降りてくれた。 『アイネクライネ』の歌詞は、切なすぎるほど切ないものです。歌詞に込められている意味について、考えてみましょう。『アイネクライネ』が「小さな」と、形容詞のみのタイトルになっているのは、歌詞を読む人、ひとりひとりが抱えているものによって受け取り方が変わることを想って、米津玄師さんは敢えて物語の設定を限定していません。「あたし」や「あなた」は、人の数だけのバリエーションがあり、ストーリーも同じくらいの数の、個々の物語があります。米津玄師さんは楽曲を制作する上で、聴いてくれる方に寄り添うことが出来る楽曲制作になることを、いつも心がけています。リスナーが抱えているバックグラウンドに合わせて、共感出来る楽曲に『アイネクライネ』はなっているのです。 産まれてきたその瞬間にあたし「消えてしまいたい」って泣き喚いたんだ 歌詞のこの部分から、この物語の主人公が、想像を絶する、物凄くひどく辛い経験をしていることがわかります。きっと、死の淵を、おぼつかない足取りで生きてきたことでしょう。 どうして 歌詞のこの部分を、米津玄師さんは「どうして、どうして、どうして」と強調して歌っています。如何に深い絶望であるかが伝わり、胸に迫ってくるものがあります。いつ死に転落してもおかしくない状況の中で、生きて来なければならない事情があったところに、一人の信頼出来る人と出会うことが出来て、生きていく希望を持てたのです。米津玄師さんは、『アイネクライネ』のMVが1億再生を記録した記念として、2018年3月29日のツイッターで、MVに出てくる女の子が笑顔で幸せそうにしているイラストを描いています。主人公は、絶望と死の淵から、信頼出来る人との出会いによって、奇跡的に人生の幸福を取り戻すことが出来たのです。 米津玄師「馬と鹿」の発売日と歌詞全文『ノーサイドケーム』主題歌米津玄師「Blue Jasmine」の歌詞の意味・考察・解釈まとめ
何度誓っても何度祈っても惨憺たる夢を見る
11,476
米津玄師「アイネクライネ」のタイトルの意味 『アイネクライネ』と聞いて、その意味について直ぐに思いつく方は少ないでしょう。 意味がわからなくても、何処か響きにニュアンスがあり、惹かれるタイトルになっています。 アイネクライネ=Eine Kline=a small 本当に女性が何か悲しみを背負って生きていて、そんな悲しみの切れ端がふとした時に「綻び」となって出てきてしまったとしても、好きな人と一緒に過ごせて笑い合えるだけで嬉しいのだと感じられます。
ちなみに、ドイツ語の名詞には性別があるのですが、不定冠詞である「アイネ」と形容詞の「クライネ」はともに女性形であることから、米津さんの「アイネクライネ」も女性の想いをつづった曲であると予想できます。 幸せを享受する覚悟を決めた女性の歌 © OTOKAKE 12,125
1,072 2,747
121
今作「天気の子」は再びRADWIMPSからの楽曲を受け、「...子どもから大人まであらゆる世代に愛されているディズニー映画。
402 毎晩、悪い夢を見ている女性が男性と一緒に過ごすことで、自分が抱えている問題を乗り越えようと決意しています。 楽譜を無料でダウンロードでき...2019年4月待望のDVD/Blu-rayが発売された映画、『ボヘミアン・ラプソディ』。 相手にもっと相応しい人が他に居るのならば、この人の隣に居るべきなのは自分ではないのではないか・・・そんな主人公の淡い心が見え隠れしています。 4,276 1,706 メジャーデビュー前からボーカロイド楽曲製作者として活躍していた米津玄師。
恋をする人なら「自分の思いが全部伝わってほしい」「自分のことを全部知ってほしい」と思うのは当然のことです。 米津玄師 出典: 米津玄師の「アイネクライネ」歌詞ページです。作詞:Kenshi Yonezu,作曲:Kenshi Yonezu。(歌いだし)あたしあなたに会えて本当に 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。
ただしひとまとめに「ブラックミュージック」とは語れないほど様々な...ピアノやクラシックに触れていれば必ず通るショパンの曲。ショパンは名曲と言われる曲をたくさん世に送り出した偉大なピアニスト、...「バロック音楽」とは一体いつの時代の音楽のことをいうのか、また、音楽的な特徴はあるのでしょうか?こちらではバロック音楽につ...いよいよ夏本番!フェスやクラブイベントに出かける機会も多くなると思います。そんなクラブミュージックでみんなが盛りあがってい...ショパンのノクターンはロマンティックで美しいメロディーの曲が多く、映画やテレビでもよく使われていますね。ここではノクターン...人気アーティストとして名高い米津玄師さん。数多くのヒット曲をだしていますが、米津玄師さんの名が世に出始めたヒット曲といえば...GReeeeNの代表曲ともいえる「キセキ」はドラマの主題歌や映画の題材にもなったことで有名です。こちらではGReeeeNの...日清のカップヌードルの歴史は長く、最近では朝ドラでも描かれたりしていました。歴史が長い分CMも多く作られ、沢山の曲が使用さ...カテゴリーFLIPPER'SについてCopyright (C) FLIPPER'S 人気アーティストとして名高い米津玄師さん。数多くのヒット曲をだしていますが、米津玄師さんの名が世に出始めたヒット曲といえば「アイネクライネ」。皆さんは「アイネクライネ」のタイトルの意味を知っていますか?今回はタイトル、歌詞の意味について徹底考察していきます。記事の目次米津玄師さんといえばここ数年でいきなり有名になりましたよね。あまりにも有名になりすぎている米津玄師さんですので、米津玄師さんの経歴については知っている方も多いと思いますがお話いたします。こちらの「砂の惑星」という曲は先ほども記載しましたが、米津玄師さんが「ハチ」としての最後の曲となっています。米津玄師さんの動画を見ていると、コメントにて頻繁に「米騒動」とあります。こちらは柴咲コウさんが歌う「アイネクライネ」になります。次のページ米津玄師のおすすめ曲をご紹介!年末になると忘年会、年明けには新年会とカラオケに行く機会が増え、そこで悩むのが選曲。上司や同僚が知っている曲で、尚且つ季節...30年以上放送されている大塚製薬の健康飲料「ポカリスエット」のCM。青春を感じさせる瑞々しい作風が印象的で、のちにブレイク...子供から大人まで幅広い人気を集めるジブリ映画。ジブリにはたくさんの名曲があります。映画も好きだし音楽も好き、そういう方も多...「あの曲ちょっと弾いてみたいな」と思ったとき、その場で楽譜が無料で手に入ると便利ですよね。
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-140423-162 13,940 出典: 23,468
タイトルの「アイネクライネ」という言葉は、ドイツ語の[Eine=ある(女性形の不定冠詞)][Kleine=小さな(女性形の形容詞)]から成り立っています。