Pso2 デフォルメ顔 口, 日根野 公民館 図書室, グラブル 闇 奥義上限, ポケモンマスターズ 進化 ツタージャ, 石川テレビ アナウンサー 久保田, あいみょん スピッツっ ぽい, ソフトバンクグループ 株式分割 履歴, シャトル リアカメラ 配線, レゴワールド Ps4 アップデート, 私の家政婦 ナギ さん ネタバレ, 愛昇殿 Cm 歌詞, 福山雅治 サンドイッチ レシピ, Wowow スカパー経由 違い, Exile Tribe 誕生日占い, Travel From Japan To USA, オリエンタル 香水 女性, 菊池風磨 足 細い, 熊 Vs 恐竜, ポケモンgo セレブレーション 2020 期間, そうです 英語 メール, ももクロchan Blu-ray Box, 竜王戦 トーナメント 2020, ドイツ語 Gern 位置, スピッツ 横浜サンセット セトリ, How Has 答え方, 花江夏樹 イベント Dvd, 行くの やめよう かな 英語, VAMPS Kaz 現在, ポケモン剣盾 なつき度 下がる, MUCC 達郎 事件, リバレイト OP 8s, 岡村靖幸 ツアー 2020 チケット, お酒 量り売り 免許, メガシャキ 乃木坂 走れ, スマイル ディレクト クラブ, 劇場霊 小当たり 止め打ち, キスマイ 待ち受け To-y2, 看護医療系 数学 問題集 おすすめ,


相棒ドンファンと レート2000の高みを目指し. 素早: 50. 投稿者 : itigo555 (ID:削除済) HP : 90. bwの 時代から.

Powered by 引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 ずっと挑戦してきて. タイトルに最終15671位って書くのくっっそ恥ずかしい けど許して欲しい  結果が振るわなくてもとても気に入っててかわいいパーティだったんです。 強いとも思ってたんです。実際序盤は元気で最初のほうは18勝9敗と中々の好成績で進んでいたんです。 でもただの序盤元気だったよ・・・  最 雑魚じゃん・・・  いやでもさあ、個人的には使用感すごいほんとよかったし、最終的にはトレーナーのプレイングスキルだと思ってるんですよ。  確かにかなり運負けがかさんだ時もあったけど、同じくらい運勝ちしたときもあったし、やはり運は収束してるなとは思うんですよ。 ただね、自分でも認識できるプレミはそこそこあって(ここまで順位さがるほどとは思ってないけど・・・)まあ改善できる点はまずここかなと。 あとはこの構築記事見て、もしなにかアド 思っている次第であります。  まあある意味こんなくそ雑魚レートで構築記事なんか書いてるのあまり無いかもなんで、珍しいもんあるな~と見て行っていただければ幸いです。 ではほんとに簡単に書いていきますのでよろしく~ 【パーティコンセプト】 なんか色々やること。結構いろいろあるので以下に列挙しておく。① ② トリルからの③ ドリュカビストリンダーローブ等でサイクルを回す④ カビでダイスチル積んで相手の攻めを詰ませる 主軸は①②だが、エースを通すのが難しそうでもサイクル回したりいろいろできて、選出時点で詰んだなと思うことがないことがまず強い点、とは思う。 パーティをぱっと見たときには飛行の通り良すぎん?と思ったことだろうが、それによってギャラやキッスを選出させ、トリルの餌食とすることもコンセプトのひとつ。 以下に個体の詳細を記す。 【個体紹介】性格補正:ひかえめ特性:パンクロック175-×-91-181-91-103(196-×-4-244-4-60)オーバードライブ/ばくおんぱ/ S調整:ダイアタックで最速    しかし実際には特殊流し、まひまき、ボルチェン等によるサイクル回し等比較的器用に立ち回ることができ、シーズン途中から実は パーティの構築上ビルドアーマーガアや初手のタスキガルド、みがわり持ち   性格補正:ひかえめ特性:すいすい4-×-0-252-0-252(155-×-90-156-120-122)  サブロムのシールドで冒険中に、草むらから颯爽と現れた色 こいつを使うために今回のパーティは構築された。 技構成はまごうことなき小学生型で命中安定技はなんと一つもない。 とはいえ実際どうしても火力が不足がちなこいつを真剣勝負の場に引きずりだすためには、これくらいのリスクを背負う覚悟は当然必要である。 確かに しかし、逆にいえばこいつの運用は  実際 しかもこいつは自分の役割をよく自覚していて、 ゲロゲ、 逆にいえば相手からすれば雨エース通し得であり、出したくなるのが人情というものなので、そうして選出された雨エースをトリル展開からのストリンダーや   性格補正:ようき特性:かたやぶり186-187-80-×-85-154(4-252-0-×-0-252)じしん/   ステロは単純にエースの補助に有用な他、カビと組めばあくびループもできて優秀。  後半はアッキドレパン  性格補正:わんぱく特性:くいしんぼう254-131-128-×-143-50(152-4-252-×-100-0)のしかかり/ヘビーボンバー/あくび/リサイクル  高い耐久と弱点の少なさを生かしてパーティの弱い部分の補完を一手に担うすごいやつ。 ついでにダイスチル3回打てれば積み技のない キッスも仮想敵でありよく後投げしたが、じゃくほかラムか見極めないとあくびとヘビボンどっちを打つべきか迷う場面も何度かあり、相手の立ち回りから持ち物を予想する訓練になった。 素直に攻めたほうがいい場面であくびを打ってしまったりすることがあり、確かに強いけど使いこなすのは中上級者向けといった印象。 もっとダイスチルの強さに早く気づいていれば・・・    性格補正:いじっぱり特性:ばけのかわ162-156-100-×-126-102(252-252-0-×-4-0)じゃれつく/かげうち/  トリル要員。たまたまシーズン後半に増えだしたアッキドレパン 実際トリル要員としては抜群に優秀であり、対面からならかわを利用してほぼ確実にトリル展開できるほか、後出しからでもアッキ込みでギャラのダイジェット等確定で耐えてトリル展開可能。 のろいで自主退場できる点も高評価。ついでにのろいは耐久ポケでつみそうなときに、最後の一匹まで追いつめていれば突破口にもなりうる。 ドラパをいかくして選出抑制したかったが、ズキュントスの構成員同士お互いランクマの戦場で顔を合わすのはなれっこだったようで平気でドラパは選出されていた。  性格補正:いじっぱり特性:こんじょう181-211-116-×-116-66(4-252-4-×-244-4)  裏エース。基本的には初手で出してトリル後再度展開するパターンが多かった。 というのも、剣盾環境はダイジェット強すぎ問題で格闘に人権がなく、初手でドリュや そして引き先の 特に、初手ドリュ対面でギャラ読みかみなりパンチをうってギャラを出オチさせるのが最高に楽しいのでお勧め。 しかし最近はいかくギャラも増えており、やけどしてないかみなりパンチではいかくギャラは落としきれないので注意。 トリル展開後は裏に なのでダイナックル安定。 またトリル後ローブ展開と同時に 気をつける点は初手とエースと両方の役割をもっており、初手で消耗しすぎると不意な先制技等でトリル後十分な活躍ができない可能性があるので、HP管理は慎重に行うこと。 【感想】 ここまで読み進めていくとすごく強そうな構築だが、 確かに飛行に弱いのはそうなのだがそれは誘い殺すための意図的なスキであり、飛行タイプに対しては決して立ち回りがつらくはなかった。 そこは そこらへんが成績の振るわなかった原因か。  フェアリーも明確に止められるコマがおらず、初手でローブと対面するとかなり厳しいサイクルを回すしかなかった。 サイクル面では  いやでもそれが”囮”だから・・・   囮ェ・・・  とはいえこのパーティ、いろいろ勉強になったのは事実。 トリル展開も雨エースもまともに使うのは初めてであり、 トリルでいえばいかに3ターンで詰めるか、トリル構築は  感想やアド では ドンファン - ポケモン育成論BW: ドンファンの新しい型はこれに決まり! 2011/07/20 17:23:47. 最後の最後に…ようやく! 達成できたので. はじめましてハーリーと申すものです。 BWの 時代から相棒ずっと挑戦してきて最後の最後に…ようやく!達成できたのでここに 【パーティコンセプト】見ての通りのバシャバトン。SMs6くらいの割と早い時期にレート上位に君臨していた方の記事をぽけっとふぁんくしょんで見つけて、恥もので語ることはほぼない。初手テテフ→バシャバトン→ギャラ無双で勝つパーティ。唯一変えてるのは、理由は好きだから。…あとこの記事では、 古いパーティ(怒られる?)のUSUM環境での使用感を述べる程度にとどまると思う。あと自慢の見所は、BWからレートに潜り続けて2000達成できないどころか1750あたりをうろうろしてたクソザコが、どんな風に考えてプレイしているのか?プロしかいない構築記事界隈に一石を投じる思いで寄稿したい。 【個体紹介】性格:いじっぱり特性:がんじょう持物:たつじんのおび→ラムのみ173-189-141-×-82-93(60-252-4-×-12-180)じしん/じゃれつく/はたきおとす/みがわり S調整:準速A調整:帯込みじゃれで ヤミヌケに親を殺されたヤミヌケを封殺する性能に特化した結果、ヤミヌケ以外には無抵抗で殺される動き方は単純で相手が↓メガって鬼火してくるのに合わせてみがわり↓ あとはというのも、そもそもパーティがもろバシャバトンなので、相手は積み展開を阻止できるドヒドを選出してきており、中々美しい。ヤミヌケ選出で相手がきた場合、このシーズンは100%この動きで勝てた。だが全然選出できない上に、選出してもすぐ降参されるので、活躍は一番少なかった。でも可愛い。そして致命的な問題がある。しかも3つ。① ヤミヌケが環境に少ない全然当たらなかった。体感10回くらい。対策②最近のヤミヌケは③再戦に弱すぎる型がバレると、初手メガなし鬼火で火傷させに来たり、そもそもヤミヌケで来てくれない。ただでさえヤミヌケ人口少ないのに、せっかく当たっても再戦だと逆にかもられるのはピンポメタとしてどうなのか。後半は持物をラムに変更して一応初手メガなし鬼火に対応した。そもそも帯持ちなのは、物理特化メガラミをじゃれで確 2取るためだったが、潜ってた感じ物理特化はほぼいないと感じたので、これでいいのかもしれない。 参考にした構築記事には、原型パーティはヤミヌケに全く勝てないと書いてあった。そのかわりただ、マンダにはバシャギャラでそこそこ戦えるので、これはこれで1つの形にはなっていたと思いたい。ちなみにヤミヌケ以外には全く出さないのかというと、そうでもなく、どうしようもないときに仕方なく出したりしていた。しかしそういう時に案外活躍したりする。一応Sもふってあるので、バシャバトンを受け取ることもできる。するとみがわりが案外ささる。といっても、ヤミヌケ以外にはスタンダードな 性格:いじっぱり特性:いかく→かたやぶり持物:175-227-130-×-151-128(36-252-4-×-4-212) S調整:1舞で最速 パーティの絶対的エース。上からのほぼ毎回選出で選出率は97%くらいか。でも出すこともある。ギャラ対面でこっちメガ切ってないのにじしん押してくるヤンキープレイはまじでやめてほしい。 バレバレなのはわかってるけど。でもメガらなかったらどうしてたんだ、なぁ!? 性格:わんぱく特性:かそく持物:バンジのみ184-140-132-×-90-106(228-0-236-×-0-44) S調整:1加速で最速ランド(犬)抜き 考えた人天才すぎこいつほんとに頼もしい。ガブやしかもA無振りでありながら、相手次第では積んでそのままフレドラ無双もある。イケメンすぎ。選出率は89%くらい。基本的にマンダ入りだとマンダが後出しされるので、その場合交代読み竜舞を積まれたらオワリなのだが、このパーティのことを完全に知ってる相手でない場合、バシャ相手に舞ったところで抜けないからか、捨て身で突っ込んでくれることが多かった。あと膝がないのがバレバレなのか、ポリ2あと投げされたりドランがつっぱってきたりした。ポリ2に加速をトレースされるとギャラが抜けなくなり、困ったことになる。バトン後ギャラが落とされても、バンジが残っていれば詰めに多いちょうはつはやめて。 性格:おくびょう特性:サイコメ持物:167-×-112-151-136-154(172-×-132-4-4-196) S調整:準速100族、最速85族抜き 考えた人天才すぎ初手テテフの安心感はやばすぎ。中毒性がある。気づいたら選出してる。選出率86%といったところ。こいつは初手に出てくるメガ枠を殺す。上からでも下からでも殺す。後ろから来るハガネを削る。散り際にちょうはつで抵抗力を奪う。サイコフィールドでバシャをまもる。ダストゲコに殺されても、バシャが起点にできる。ダストゲコは手裏剣しか水技がないから、フィールド下ではバシャから引くしかないのだ!アイヘ両立は犯罪。できることが多すぎる。このパーティのギミックを底から支えるまさに要の受けループの崩しもできる。やはり天才か…  性格:おくびょう特性:ちくでん持物:デンキZ175-×-92-174-101-168(164-×-16-72-4-252) 調整はなんか有名なやつらしい。意外と便利だけど、過信してはいけない。CSボルトしか使ったことがないと、火力が控えめすぎてギャップにびっくりする。(臆病なのに控えめとはこれいかに)ボルトにちょうはつは地雷と思っていたが、カバマンダガルド使いにとっては最警戒対象らしく、ちょうはつを警戒した立ち回りをされていつのまにか負けていることもあった。でも丁寧に立ち回ればかなり場を荒らすことができる。丁寧に荒らす。レ意外と引かない。それを許さないデンキZ。ガルド対面だとほぼゴーストZをきられる。死ぬ。一方こちらのデンキZではガルドは飛ばない。これでいいのか?なんかレート強者的な調整ぽかったが、完璧には扱いきれなかったという印象。選出率17%くらい。 性格:いじっぱり特性:バトルスイッチ持物:ゴーストZ155-222-171-×-172-91(156-252-4-×-12-84)シャドークロー/ S調整:無振り70族抜き           1加速準速           2加速最速 出しにくいけど、出したら結構活躍する選出率9%くらい。思ったよりは火力がない。強いけど。でもガルドにバトンして抜いていくのはなんかかなり面白い。ちょっと楽しい。かなりパーティを選ぶけど。サイクル選出の場合、テテフボルトガルドで3Z選出するしかないときも何回かあった。逆に言えばどこからでもZを飛ばせるというのは、チャンスを逃さないようにすれば崩すフォーメーションとしては強いと感じた。剣盾でも頑張ってほしい。 【苦手な相手】強いところは語ったので、辛かったところを見ていく。○こいつはSMにいなかった。この構築に刺さりすぎている。初手でテテフと対面してヘドウェを打ってくれれば、かなり有利な乱数で耐えるので、返しのサイキネでなんとかなるのだが、だいたい後ろから投げられるか、対面しても初手ではタスキ警戒で引かれたりした。他にはバシャでA3段階あげればフレドラで突破できる。もしくはギャラで上をとるかだが、バシャには即投げされるのでなかなかそんな余裕はくれなかった。考えてはいけない。○タスキギャラがとまる。おまけにバシャも殺される。かといってサイクル選出してもガルドも殺される。結構厳しい。結局は基本選出でひるみ狙いとかのがいい気もする。○カバあくび吹き飛ばしで終了。バトンパ永遠の課題。バトン展開の前にちょうはつを入れるのだ!○黒い霧、リフレク技見えた瞬間に降参レベル。カバマンダガルドレ○最速メでエアスラ持ってるやつ。リザはZ残したテテフが生きていればカモだが、最速だけはそうはいかない。バシャは2加速しないと最速リザを抜けないので、エアスラがあると何もできずに殺される。ギャラで頑張るしかない。 【感想】とにかく嬉しかった。いままで自分の組んだパーティでしか潜ったことがなく、最高でも1927しか行ったことがなかった。(おまけにSM初期で、人数も初心者も多く、レートはインフレしていた。)剣盾レート廃止宣言を受け、長年の夢だったレート2000の挑戦に後がなくなり、プライドを捨て、強い人のパーティをぱくってみた。 強かった。めちゃくちゃ。それでも思考が雑魚なので、何回も上がって落ちてを繰り返して、試合数も900を超えてようやくの悲願達成だった。ちょっとブサイクではあるが、レート2000には変わらないので、これだけ時間を捧げるほど一生懸命だったということにして、いやとにかく嬉しい笑 あとは戦績は微妙だったけど、「ぼくの考えた自慢の実は途中、ヤミヌケ構築と当たらなすぎて、サイクルパーツ構成のそれ以降は反省してヤミヌケ封殺のゆんふぁ♡で最後まで通した。イラストは私が描いた(自慢その2)。とくに塗りが上手くなると思う。 何か感想、質問等あればコメントください。最後にヤミヌケを使ってシーズン16に潜ってくれた方、ありがとう。おかげでゆんふぁ♡を活躍させられました。そしてもちろんもとの構築を考えてくれた人。ありがとうの10乗です。 それでは!剣盾でまた会いましょう。 特攻: 60.

ドンファンのポケモン図鑑データ。ソード・シールド対応版。種族値・タイプ相性・特性・経験値・もらえる努力値・捕捉率・性別・タマゴグループ・孵化歩数・生息地・入手方法・進化方法・レベルわざ・おしえわざ・タマゴわざ・わざマシン・ひでんマシン・育成論等の各種データ。

攻撃: 120. ドンファンよりさらに高火力という点からマンムーはかつて最大のライバルであった。 しかし 第五世代 の BW から特性『がんじょう』に「 きあいのタスキ 」の効果が追加されマンムーとの大きな差別化に成 …