他社 出向 メリット, Youtube 料理動画 撮影 機材, 赤色 のグリッター クリープ ハイプ 似 てる, 乃木坂46時間 Tv2 動画 フル, ギルティクラウン Ss スロット, 東京都 スポーツ施設 コロナ, スターウォーズ ローズ 戦犯, 犬 猫 面白画像, 以心電信 Ymo オレンジレンジ, Snow Man コールアンドレスポンス, Ark レベル上げ Ps4, カリフォルニア州立 ポリ テクニック 大学, ポケモン 御三家 進化 歴代, しまむら シアーシャツ コーデ, セブン-イレブンpresents佐倉としたい大西 Dvd In北海道 Death Venture Drive, 一 番 綺麗な私を フル, 伊藤 美 来 小倉 イベント, 間寛平 妻 年齢, ニセコイ 映画 レンタル, あしたのジョー 無料 漫画, 私 たちより 愛を込めて 英語, 約束のネバーランド 167 ネタバレ, 乃木坂どこへ 最新 動画, 乃木坂46 3期生 歌上手い, エトワール スキル振り サブ, 関 ジャム 200426, ゲンガー シャドークロー 復活, 乃木坂 モバメ 頻度 4期生, 九州地図 イラスト 無料, PSO2 ウェポンズバッヂ交換 場所, 甲 本 雅裕 CM, ワタッコ スーパーリーグ 技, Pso2 ラグオルメモリ 入手, 菅田 将 暉 アプローチ, 片寄涼太 #土屋 太 鳳, ジェイコブ 時計 中古,

オススメのOPと作り方、大体の予算を紹介します。2018年冬の最新バージョンです。内容的にはある程度、特殊能力の継承の仕組みなどを理解している中級者向け~の内容になっています。・アストラルソールやエーテルファクター・リターナー等は一切使わない格安コスパ防具についての記事になります。・報酬期間に完封100%で材料費を含めて300~500万くらいで作れることを目標にしています。※4鯖価格を基準・記事に書かれている材料の相場等はネトゲーの性質上、急激に変わることがあるので現時点での情報ということをご了承ください。 色々なユニットの紹介をしているので、良ければこちらの記事も参考にしてみてください。 ここでは継承の仕組みなどについては説明をしないので、完全に初心者の方はまずはwiki等を読んで4スロ防具などで練習して仕組みを理解してからのほうが良いと思います。ちなみに最初に作る防具はアレス・ジ・ソール・スタミナ3・スピリタ3・パワーorシュートorテクニック3のいわゆるマナー盛り防具が簡単に作れてオススメです。 では、記事の本題に入ります。個人的な意見として、防具なら6~7スロ・武器なら7スロ(SOP対応武器は8スロ)までがコストパフォーマンスを考えると現実的な範囲かと思います。それ以上は製作コストを考えると割に合わないことが多いので趣味の範囲かなと。なので、有用な特殊能力の中で比較的安く付けられる以下のOPから6~7つ選択して付けていくことになります。今だと圧倒的オススメなのが、ドゥームブレイクⅡを使った構成です。 2019/1/27追記ドゥームブレイク1と2はエルゼリオンのばら蒔き期間が終わってしまったのでどんどん価格が高騰しています。記事を書いた当時はコスパ抜群で無条件にオススメ出来ましたが、今は価格次第では、他のオプションを入れたほうがいい場合があります。アクスフィーバーも去年のPSO2の日のばら蒔きで価格が暴落していましたが、市場から在庫が減りまたジリジリ値段が高騰してきています。代わりにステ3系が安くなってきているので値段次第でそれらを入れるのも良いと思います。ドゥームブレイクに限らず、オプションの相場は時期によりかなり変動するので、そのときそのときで臨機応変にコスパの良い特殊能力を選択すると良いでしょう。 アレスジソールスタミナ3or4スピリタ3or4パワー3or4ドゥームブレイクⅡデウスファクターグレース〇〇(好みのものを使ってください)ファイターを含んだクラス構成ならこの中から1つ抜いて状態異常を入れるのもオススメです。アトラ等のSOPを沢山付けられる武器は8スロが簡単に手に入るのでケチらずに8スロをオススメします。 アレスジソールスタミナ3or4スピリタ3or4ドゥームブレイクⅡデウスファクター(法撃ならマザー、射撃のヤマトは現在高いのでオススメ出来ない)ノーブル~グレース〇〇(好みのものを使ってください) 射撃職の場合はヤマトファクターが高すぎるので変わりにオールレジストがおすすめです。あるいは、相場次第でアクスフィーバーを入れてもいいかも。 もう少し予算をかけていいのであればアレスジソールデウスファクターオメガレヴリーアクスフィーバードゥームブレイク2ノーブル~グレース○○(もしくは、オールレジスト3) という構成も実現しやすくオススメ。 上の例は打撃向けですが、法撃なら特殊能力追加アイテム等の相場が安いので同じ構成でもっと安く作れます。 次に具体的なレシピの例とOPの説明をします。 【アレス・ジ・ソール】説明不要の定番ですね。簡単に作れて攻撃25、HP35、PP3という破格の性能でとりあえずこれ付けとけば良いという圧倒的コストパフォーマンス。他スロでも比較的安く手に入りやすい。素材の○○ソールは武器7スロなら大体数十万~400万くらいであることが多い。結構旬の緊急によって相場が激しく変動するのでその時で安いものを買いましょう。特定のソール同士の組み合わせで作れます。上記いずれか一つ   + 上記いずれか一つの組み合わせで作れます。 【○○ファクター】だいたい素材は打撃>射撃>法撃の順に値段が高いのですが、ファクター系は出土数の関係で相場が逆転しています(2018年冬現在)デウスファクターは出やすい上にジソール素材であるエスカードソールとセットになっていることが多いので打撃に関しては非常にオススメ。それ以外は相場が高めなので微妙かも…。 【○○レヴリー】何かしらのデメリット付きだが、効果の大きい特殊。唯一デメリットが無くバランス型のオメガレヴリーはイストリアソールとセットになっていることが多いので導入しやすい。最近追加されたペルソナレヴリーもデメリットが軽いわりには上昇値が大きいのでオススメ。 【アクスフィーバー】これ一つで100%で継承できる上に、PP+5、攻撃5という破格の性能。5スロ→6スロまでは報酬期間であれば能力追加40%を使えば100%で継承できるのでベースになるユニットor武器に拡張と一緒に予め継承させておくと良いです。1スロから簡単に6スロまで拡張出来るので相場が安ければ積極的に導入したいところ。 【スタミナ・スピリタ】コストはほぼタダ同然なのに有用。これも定番で、継承が簡単でかつ多スロが手に入りやすいのでマイショップでの相場も安いことが多いです。武器なら7スロでも1万メセタくらいから入手可能です。出来れば両方一緒に付いたもの或いは他に有用なOPが付いているものを買うのがおすすめです。10500メセタ‥!7スロでもスタミナ・スピリタⅢ両方ついたものがタダ同然の値段で投げ売りされている(´・ω・`)ユニットは武器よりは高く付きますが、パワー3等より圧倒的に安いです。 【パワー・シュート・テクニック】これも簡単に付けれるOPですが、これは武器と防具だと大分金額の相場が違っていて、武器は7スロでも2~3万円から買えるのに対して防具だと6~7スロだと数百万はしたりするので、武器に付けるのは非常にオススメですが、防具の場合はコスパを考えると他のOPを付けることをおすすめします。武器なら2万ちょっとのメセタで買えちゃいます!しかも、スタミナ3付き!逆に防具は6スロで最安値でも260万オーバー!!これなら他のOP付けたほうが良いです。 【ドゥームブレイクⅡ】今が旬の圧倒的コスパが最強なOPになっています。ドゥームブレイク2は最近実装されたドゥームブレイクⅠの上位互換で、打撃射撃法撃が+25、PP+3という能力です。継承確率はドゥーム2×2で50%なので報酬期間であれば完封できます。強い割には、XHが追加された森林で大量にドロップするので、相場が今はめちゃくちゃ安いです。パワー3がついて26万メセタ!ドゥーム2が高い場合はドゥーム1を5つ買って合成しましょう。ドゥーム1は武器だと7スロでもビジフォンで1万メセタから買えるので×5で5万+エクスキューブ100個でドゥーム2が作れます。直接2を買うか作るか安い方で済ませましょう。なるべく安いドゥーム2を買えるほうが良いですね。(こればっかりは相場の運次第)合成する場合も報酬期間前に材料をあらかじめ買っておいて(←報酬期間中は相場がとんでもなく高騰するので重要!!)能力追加+40%使用で100%なので必ず報酬期間に合成すること。 【ミューテーションⅡ】これはこのままOPとして使うのもアリですが、それよりステ3をステ4にアップグレードするための触媒として使いましょう。パワーⅢ2個+ミューテーションⅡでパワーⅣの確立が50%、報酬期間であればエクスキューブ100個使って100%に出来ます。時期によってそこそこ高く素材枠も一つ余計にかかるのでステ3で妥協するならかなり金額が浮きます。50~100万メセタくらい安くなるかな。個人的には安く手に入ったり、スタミナ等のステ3ががオマケで付いてたりしたら買ってもいいかなといったところ。 【デウスファクター】 エスカード・ソールとセットでついてることが多いので素材枠を圧縮できて非常に良い。オマケでステ3付いていたら最高ですね。最近はマザーとデウスの緊急が多いおかげで相場が非常に安く、ソールやステータスがセットで付いているものが数万で売られていたりするのでオススメ。ヤマトファクターはめちゃくちゃ高いので、射撃職の人は諦めて別のOP付けてください‥(´・ω・`) 【オールレジスト3】全耐性3%という能力。以前は微妙オプション扱いされていましたが、ラッピーシャイン等で簡単にHPを盛れるようになったので今では優秀なOPとなっています。全てのダメージを3%軽減するのでHP2000だとHP60増えるのと同じ効果があります。HPが高ければ高いほど相対的に効果が増えるので高HP構成なら是非入れましょう。グリフォン・ソールとセットで付いていることが多く比較的安く付けられるのでオススメ。 【ノーブル○○】ビジフォンで特殊能力と検索すれば色々出てきます。一番安いので50万ちょっと高いのは200万くらい。グレースやエレガントを使うとコスパ重視というこの記事のコンセプトと外れるのでノーブルで我慢してください。あ、でもテクニック系は他と比べてかなり安いのでワンランク上のを買っても良いかも。私が買ったときはノーブルシュート、パワー、スタミナいずれも100万切る値段で買ったんですが、最近値上がりしちゃったっぽいですね。逆にスピリタブーストは30万くらいまで値下がってます。(2018年11月上旬価格)支援スクラッチが出たりで相場が著しく変わるので安いときに必要なものは買っておいたほうが良いですね。 この中で一番入手に手間がかかる&相場が高めなのが、ジソール素材である○○ソールとステを4にアップグレードするために必要なミューテーション2、ドゥームブレイク、特殊能力追加のアイテムではないかと思います。それ以外の素材は捨て値で売られているので、これらがいくらで買えるかで制作費が大きく変わります。 現実的にいくらで作れるのか試すために素材の値段を実際にビジフォンでチェックしてシミュレーションしてみました。 【Hr向け7スロ武器】アレスジソール(打射法+25、HP+35、PP+3)スタミナ3(HP+50)スピリタ3(PP+4)パワー3(打+30)ドゥームブレイクⅡ(打射法+25、PP+3)デウスファクター(打+20、射+10、法+10、HP+20、PP+1)ノーブル・スタミナ(HP+50、PP+3) レシピは以下のようになります。報酬期間で+10%、これにエクスキューブ100個と交換できる能力追加成功率40%で100%になります。これは一例なのでもっといい素材があれば安く作れる場合もあります。  エクスキューブ代、合成費用入れても450万は行かないですね。ノーブルスタミナで大きく予算使ってしまっているので、これをスピリタブーストにすればさらにコストを大きく抑えられます。(PPブーストは実売価格35万くらい)ミューテーション2を入れて全てステ4にする構成だと大体+50万~100万くらい余計にかかります。 ステータスの合計値ですがHP+155PP+14打撃力+100射撃力+60法撃力+60になります。 ちなみによく言われるアスエテリタⅤ(アストラルソール、エーテルファクター、リターナー5、グレース・スタミナ)のステ合計値はHP+155PP+21打撃力+95射撃力+95法撃力+95です。さすがに、PPや防御面では少し劣りますが、格安で作ったにしては遜色ない性能ではないでしょうか。 防具も多少コストが変わりますが、要領は同じです。ベテランアークスからすると物足りないかもしれませんが、並アークスには十分ではないでしょうか。これでエキスパに行っても文句言われないと思います☆(ゝω・)v